トップページ | December 2003 »

2002.07.29

読書が仕事になる(でも研修にはならない)職業

・ダン・シモンズ「諜報指揮官ヘミングウェイ」
 すごく面白そうだ。タイトルと翻訳は一見してダメダメな感じだが、シモンズ作品がつまらないとは思えない。
 ゆっくりじっくり読もう。

・そういえば、「スペンサー・シリーズ」の新刊も出ていたな。
 サニー・ランドルの女臭さと悪い意味でのアメリカンテイストが鼻についていたので早く読みたいものよ。

・「軽井沢シンドロームSPROUT」を近所のマンガ専門店で購入。
 前作は中学生時代か。それはもう愛読してたからね…。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.28

千葉夏の陣

金賞!


 いい響きだネ。
 個人情報が漏れるのであまり詳しくは書けないが理事長賞もダブル受賞で部門1位。
 ま、朝飯前よ。(単に食べなかっただけとかいうオチでもなくはない)バンマスとしてホッと一安心だ。

・午後のあいている時間を利用して千葉市内の模型店を巡る。
 <戦利品>
 1/144ザクキャノン
 MG MS-06S シャア専用ザクⅡ
 ファインモールド ティーゲルⅠ用KwK36 56口径88mm戦車砲砲身

・別にMGシャアザクが欲しかったのではなくマゼラトップ主砲の部品が欲しかっただけ。こっちはこっちでいずれ作るだろうけれど。
 そしてそのマゼラトップ主砲は手元にあるMGのF/J型と組み合わせるのだ。
 そして砲身の水冷ベゼルの部分から先を切り飛ばし、上記の金属製ティーゲルⅠ用砲身を継ぎ足して延長。
これで見るからに物干しザオとなる。EZ8のキャノン砲よりMTCが短いというのは納得いかんからな。
 ついでに、ティーゲル用の砲身は各社から出ているけれど、砲身側が開孔されているのはこれだけ。
 他のメーカーのものはマズル側にハメ穴があって、そのままではこういう風に使えないのだ。
 しかし、昔はこういうテーパーの付いた砲身状の部品を製作するのはとても難しかったものだ。
プラモデルもここ20年ほどの間に随分やりやすい趣味になったものだネ。

・ザクキャノンの方はFGザクあたりと合成してテキトーなオラザクキャノンをでっち上げるつもりだ。
「ザクキャノン+1 デス・ウィッシュ中隊本部所属 トゥインキー曹長搭乗機」と言う感じで。早く作らないとザクキャノン+1が部隊からはずれてしまう(笑)
 

・亥鼻山の麓にある「マルケイ」にも行ったのだが店の雰囲気はそのまま。
 でも親爺さんは随分お年を召されて、とてもお優しくなられました。
 往年の威勢が懐かしい。(単に当時のオレ等がガキで相手にされてなかったという説もあるが)
 ザクキャノンはここで購入。
 ついでに、MIAのG3ガンダム(FIXのGファイターではなく)も買う。
 これは前から買わなきゃと思ってたのだが、なぜだろう。理由を忘れてしまった。
 買えば思い出すかと思ったのだがまだわからない。MIAのG3に一体何が?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.27

猛暑とピアノと嘘

・”音楽心を注入する特訓その2”ため、四谷天窓で鈴木朋のライヴを鑑賞。(”その1”は映画「Brassed Off!」(邦題「ブラス!」)DVD再視聴。)
 リクエストライヴだったのだが、演奏された(リクエストされた)曲はみんなセンスのいいものばかりで、自分の発想力の弱さが悲しくなる。
 終了後板垣でメシ。ライヴにちなんで鱸の刺身を食う。(゚д゚)ウマー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.26

決戦は日曜日

・「ある練習中の実話」
 団員「キスするときに気をつけることはただ一つ、恐れないこと。だって唇はキスのためにつくられたのだから。」
 バンマス(=オレ)「違う。貴様の唇はそのろくでもないCの音程をどうにかするためにあるのだ。寝ぼけんな」

・実際、管楽器を吹く人はキスが巧いと言われているらしいです(出典不明)。
 クラリネット吹いて20余年の私としてもこの説には経験的に納得しております。
 はい、そこの君!今訝しげな顔した貴方!
 不肖このわたくし、お望みならば存分にそれを検証させてさしあげませう。
…はいはい、男は向こうな。通過する新幹線やまびこにでもキスしてなさい。
 
・コンクール本番が次の日曜日なのに、
 まだ一度も全メンバー揃ったことがないバンドというのもどうかと思うが。
 (そして、明日も揃わないという恐ろしい事実)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.23

猛暑の先に何が見えるか

・駐車場の料金を節約するため(?)夏服を若干補充。

・幕張のプラモ屋で聞いたところ、やはりバカ売れらしいHGUCシャアザク。
 ガンダムカラーのシャアセットも売り切れ続出らしい。自分は一セット確保してあるからね。
 今作っているドップが完成したらゆっくり眺めよう(作らんのか)。

・ヤバイ。スコア(というよりアレンジ)が完成しない。明日の午前中に完成しないともうダメぽ。
 大好きなR・V・ウィリアムスだけに時間をかけすぎてしまうのがいかんのだな。
 
 本番は日曜なのに。今夜どこかのファミレスでも行って少し進めるか。
(ところで、ウィリアムスの「Ralph」って言う名前は「ラルフ」と「レイフ」どっちが正しい発音(表記)なの?)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.21

久々のテストネタ

 最近ガンダムガンダムで、「なーんだ、Dunnaもただのガンオタじゃねーかよ」みたいに思われるのも癪なので、別側面から自己表現。

萌え年齢テスト
=======================================================================================

☆結果☆
萌え年齢
:17.2866990291262才 <まあ、ありうることです。 注:彼女は青春真っ只中、…のはずですが。
萌え度
:91.6405500479693% <一応、…ですね。 ただし、高いもヤバげなトコに来ています。

---------------------------------------------------------------------------------------
イケナイ度
:62.6234990120079% <一応、よぼうかのうな領域です。 とは言っても、ちょっと高いので、あとずさりしましょう。
ロマン度
:119.111513466326% <レッドゾーンOVERです!! ただし、とても高いです。スーパーちょっと変なロマンチストです。空想癖はありませんか?
非現実度
:60.9815523842673% <一応、…ですね。 ただし、ちょっと高いので、あとずさりしましょう。
---------------------------------------------------------------------------------------

『あなたは、天かけるロマンチストかと思われます。』

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

↓↓↓
あっと、ついでに
---------------------------------------------------------------------------------------
(潜在)ロリ萌え指数は、103.57600048921です。<指数ですから、対数化されてます。(理由:人間の感性は、ほぼ対数<ガンマが問題ですが)


……
…………
…………Σ( ̄▽ ̄;ガーン……………


「…………美しいものが、嫌いな人がいて?」

ウワァァァァンン!!…………ハッ!Σ( ̄□ ̄;

「美しいものが、嫌いなひとがいるのかしら」
「それが年老いて死んでいくのを見るのは、悲しいことじゃなくて?」

( ¨).oO(……………そうだよ、ララァの言うとおりだ…)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.20

善人猶ほ以て往生を遂ぐ、況や悪人をや(歎異抄)

HGUCシリーズ シャア専用ザク
シャア!シャア!シャア!(パパッパパッ)

キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!

通常の三倍のスピードで売れて欲しい逸品。
カトキハジメ、よくぞ正道に立ち返った!
TVシリーズのファンなら、MGザク、FGザクなどと比較すればこの製品のどこがよいか一目でわかるはず。
一言で言えば、「つるぺたなランドセル萌え~」(ザクの話ですよ。あくまでも、いやマジで。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.19

ライフイズライクジェットコースター

・5:00 起床
 ~ 6:30 GNO
 ~ 7:00 出勤
 ~13:00 細かい仕事
~17:00 演奏(指揮・楽団指導)
 ~20:00 スコア改定、編曲見直し
 ~21:00 退勤
 ~22:00 帰宅
 ~ 2:00 GNO
 2:00 就寝

(設問)
 このような生活の問題点を600字程度で簡潔に述べなさい。(30点)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.15

台風前夜日記

・職場で支給されている(占有しているとも言う)ノートPCは日立のFLORAなのだが、デスクトップをここの壁紙にするというのはどうだろうか。
 今はここの画像だがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.12

宇宙戦争未遂

 祝!「スター・ウォーズ エピソード2」公開ということで、安くなった(?)UK版の「STAR WARS X-WING ALLIANCE」を買っていたりしたオレだった。
 いや、職場で遊ぶゲームとして、これならノートで動くだろう、と。
 ところが、起動してびっくり。ゲームコントローラが必要だというではありませんか。いや、よく考えれば当たり前だけど。
しかし。今うちにあるUSBのゲームコントローラってこれしかないんだけど。どうしよう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.11

いい大人がガンダムかよ!とか言う声援お待ちしてます

 切り出し方が難しかったんだが、しばらく前からGNO(ガンダムネットワークオペレーション)に参加中。
 我々はオールドタイプなので「機動戦士ガンダム ネットワーク大作戦」と訳して呼んでいたりする。
 いやはや、これは本当おもしろい。
 内容は単純で、基本的には自分の部隊を編成してCPU敵部隊や他の敵側PCの部隊とひたすら戦ったり戦ったり戦ったり戦ったり戦ったり戦ったり戦ったりし続ける(しかも、操作なしのオートバトルで)だけのゲームなのだ。
 しかし、このいい大人がガンダムかよ!とか言う声援お待ちしてます
中に男の子が求めるパワーファンタジーやミリタリズムやメカ心やガンダムへの郷愁がぎっしり詰まっているのだ。
 なんて言ったところで、畢竟かつてガンダム野郎だった30男がサイバースペースで他愛もなく戦争ごっこをするようなものだが(笑)。
 いいの。こういうのはバカになって愉しんだ者勝ちなのだから。
 というわけで我々チーム「デス・ウイッシュ」のバカっぷりはここのGNO掲示板で見られますぜ。うーん、マンダム。
要は夜だと眠いので昼間のうちにバカ話をしておくわけですな(<仕事しろよ)。 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.10

台風と唇とDVD

 台風が来ておりますな。

 今朝唇を剃刀でちょっと削いでしまい、サックスを吹くのが辛い。

 今日は10日なので、大雨の中ヤマギワソフト館へ買い出しに。
 ソフマップに買収されてしまうらしいけれど、どうなんでしょうね。
 ソフマップって売れ線しか置いてくれない印象があるんだよなあ…
などと思いつつとりあえず上から順番に。七階でまずDVD「耳をすませば」と、「宮崎駿の雑草ノート」の未購入の巻を購入。
 うわー、超健全だあ。
 そして4回で「アリー・myラブ」の3rdをやっと購入。これでとりあえず追いついた。
 2階でマーティン・ヘイズのアルバムでも買おうかと思ったが、とりあえず見送る。
 1階で遊佐未森「檸檬」と飯島真理「Right Now」を購入。
 これで残高318ポイントなり。400ポイントになったらゲームキューブでも買おうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2002.07.06

新装開店日記

 とりあえず、新しい日記を借りてみた。
 まだデフォルトのデザインで、何の芸もないけれどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)