« 夕凪LOOP | トップページ | ブラジャー買いましたが »

2007.04.12

東京は夜の七時

 いや、7時にはまだ船橋市でしたが(笑)
 この日は北の暗黒卿、神の手を持つ超精密モデリングで有名なtoy先生が上京してこられると言うことで、BM関東面子による迎撃オフ会があったのでした。

 19時30分開宴の所、職場を出たのが19時18分っていったいどういうことですか。

 いやー、何を思ったのか、吹奏楽団に入りたい/入ってもイイかもという弟子たちが何人も現れてきて、想定外の仕事が増えてしまったのでした。
 一応組織上のアリバイ作りのために部活動説明会やるよ!と告知したのが運の尽き。
 放課後が益々忙しくなってしまいました。

 おまけに、ここ数日寒かったり雨が降ったり気候がおかしいせいか、去年怪我した左膝が妙に痛み出したり、移動力が下がってしまってたりでもうタイヘンでしたが、お酒を飲む機会は外さない!痛む脚を引きずりつつ東京駅地下ホームから現場に向かいます。

 ま、そんなわけで出かけていったのですが、「♪待ち合わせのレストランは、もう潰れて無かった~」ということもなく、東京国際フォーラムB1Fの「トラットリア・パパミラノ」にたどり着きました。丸の内近辺や新宿などにもお店を持つ、手頃でウマいイタリアンですな。

 ワタクシもコンサートなどに来た折りに利用したことがあるお店でございます。丸の内のコじゃれたホールの中にある店ですが、今日もずいぶん繁盛してましたね。

 まあ、BMの中でも濃い人々の集まりだけに、模型の話題からweb周りの話題、中にはちょっとしたフライング情報などもゲットしたり…楽しい飲み会でした!遅刻して飲み放題パスタ食い放題が十分満喫できなかったような気もしますが、まあ食い過ぎもいかんでしょう。

 せっかくの機会なので、職場や自宅の在庫・蔵書の処分ということでいくつかもう作らんだろなキットや書籍(ソノラマ航空戦史)を持っていったのですが、上手く引き取り手が見つかって良かった良かった。

 美食分を補給し、静岡に向けた製作のモチベーションもアップしました!またやりましょう。

 ところで、ワタクシこのたび、ミドルネームが「ポエム野郎」から「ライトノベル作家」に書き換わってしまったようです。ホントに書くしかないのかな… 

|

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 東京は夜の七時:

» 新宿サザンテラス トラットリア パパミラノでランチ [ざっぷやっぷから]
こんにちは、やっぷです。 昨日のランチがハズレだったので、リベンジ!という訳ではありませんが、今日は、新宿サザンテラスのトラットリア パパミラノへ、ランチに来ました。 私は、「パスタランチのラザニア(1,00... 続きを読む

受信: May 19, 2007, 2:21:33 PM

コメント

♪クリスマスじゃないけど~
…P5、最近聴いてないです。久しぶりに聴きたいなぁ。

ところで。
書かないですか?
あらすじはメチャクチャ面白そうだったんですけど(笑

投稿者: 躍人 (Apr 12, 2007, 11:38:51 PM)

昨日はありがとうございました。楽しかったですね。頂いたフォッケは必ず成仏させてやりますのでご安心を。(笑)
足の方お大事に。

投稿者: ヒロシ (Apr 13, 2007, 12:42:37 AM)

貴重なソノラマ航空戦史、ありがとうございました。
いつもながら、楽しい飲み会でしたね。
次回はのっけからご参加ください~。
で、
足の方は、お大事に。

投稿者: Kazu (Apr 13, 2007, 1:36:38 PM)

ただいま帰還いたしました。
頂いた「雷撃」を読みながら帰って参りました。
バハローも有り難うございました。
作家先生の新作も期待してますよ。

投稿者: toy (Apr 13, 2007, 11:29:43 PM)

こんばんは
先日はお疲れ様でした。
この際、ネット連載ってのはどうですか?
きっと
誰かがタイトル作ってくれるかも
誰かが挿絵イラスト(CG)を作ってくれるかも
誰かが架空ディオラマつくってくれるかも....

なんだか楽しいねえ♪

投稿者: ドカ山 (Apr 14, 2007, 1:14:09 AM)

今日、NHKBSの趣味の番組でオーボエ奏者でモデラーという方のお話がありまして、思わずゑびすどんさんを思い出しました。
「音楽とプラモデルは似ています。妥協すれば自分が納得行かないものしかできない」というような話をされていて、いたく感激しました。

ところでラノベならいっそブログモデラーズの面々を萌えキャラ化して、ネギま!もかくやの「萌えキャラの宝石箱やー」ってなことでGOしていただきたいなあ。

あーもう飲み会と聞いて飛んで行けないもどかしさってほんと悔しいわぁ。

投稿者: すず黄 (Apr 16, 2007, 12:43:54 AM)

 皆様どうもありがとうございます、遅レスで申し訳ありませんです。

 小説については…とりあえず結論は静岡後で!(笑)

 >躍人さま

 音楽にせよ本にせよ、いつも必ず誰かが反応してくれる、BMメンバーズの守備範囲の広さには驚くばかりでございます。
 P5は昔から、更に言えばポタロクの頃からあの辺の音楽は大好きでございました。
 「東京は~」は鈴木雅之・菊池桃子の「渋谷で5時」と並んで最高の待ち合わせソングだと思うワタクシであります。

 >ヒロシさま

 フォッケについては、これはいいところに引き取られたものだわいと内心楽しみにしておりました。
 そんなに気にせず、暇なときにでも楽しんで作ってくだされば幸いです。

 >Kazu

 ホント、のっけら参加したいのは山々なのですが…吹奏楽部のリアル育成ゲームが望みもしない充実ぶりで、退勤時間は益々遅くなる機運が濃厚ですOrz
 迎撃オフだとどうしても平日ですから…今後がんばります。

 >toyさま

 「雷撃」楽しんでいただけて幸いです。
 最初は「toyさんに帰りの飛行機で読める本を!」という心づもりが何故か廃物処理風味になってしまい荷物を増やしてしまい申し訳ありませんでした(笑)

 >ドカ山さま

 連載というほどの頻度で書き続けられるかが最大の問題です(汗)
 そこら辺に関しては、4月1日企画につきあってくれた某嬢なんかすごい集中力で尊敬することしきりで。BL小説だってところが引っかかりますが…

 架空ディオラマはむしろ私自身がやりたいですねえ。

 >すず黄さま

 いらっしゃいませ。腰は大丈夫ですか?

 …というか、私など音楽も模型も、むしろ人生そのものが妥協のカタマリですが、そんな人と比べられて恐縮でございます。

 BM萌えキャラ化は、「現物見てなければねえ…」という感じです(えー

投稿者: ゑびすどん (Apr 16, 2007, 6:50:44 PM)