ブラジャー買いましたが
まだつけてません。
ということで、買っちゃいました。ブラザー工業のHL-5240であります。本当は上位機種の5250が欲しかったんですが、ネットワーク対応の代わりに1万円上がっちゃうので。
仕事が忙しくてまだ取り「つけてない」んですが、セットアップすれば夏コミ向け同人誌授業プリントの製作に力を発揮してくれることと思います。
あれ、みなさんどうしました?
オレ何か間違ってました?
いやね、今のオフィスはプリンタがないんですよ。
同じ部屋の同僚が自分のPCに私物を一台つないでるんですけど、懐かしのPicty800、インクの減りの早いhp製インクジェットだったりするので、「ちょっと刷らせてくださいよ先輩」とかいってUSBメモリをさして云々とか言うわけにも行かないですし。
それではとネットワークでつながっている旧部署のレーザープリンタにリモート出力すると、朝方は誰かが最初に使う(昨年度はたいがい私)まで電源が入ってなくて印刷失敗とか。念のために一旦USBメモリに保存して引っこ抜いて階下まで持っていって、そこのPCで読み出して印刷する、とかそういうのがうっとうしくてしょうがない。
まして、残業中に印刷しようと思って階下に行くともう閉まってるとか(←私がいなくなってから閉まるのが早い)、もう面倒で面倒で。
先日来の着陸脚の不具合と、先年来の腰の痛みがそこはかとなくつらいので、この際ヨドバシに行って買ってきました\24800。
しかし、A4とは言えレーザーも安くなったものですねえ。
自宅ではHewlett-Packard(まだhpでないころ)のLaserJet5Lがまだ稼働中だったりするのですが、あれは確か\59800ぐらいしたのではなかろうか。
次にトナーが切れたら捨てようと思ってるのに自宅プリントの枚数が少ないせいでなかなかなくならない(笑)
さて、もらったヨドバシポイント何に使うかな。
| 固定リンク
コメント