うごおおおお
「いつまでもフィレットにこだわってちゃダメなのよお」と、脳内の蛇の目神(モッズスタイルの金髪グラマー美女)が言うので、さっさと完成に進もうと思います
件のフィレット部分も、ごらんの通り。
モールドの復旧がテキトーなのも、筋彫りが不均等なのも、サイレントマジョリティを考慮して許されることにしよう!
しかし、スカイは隠蔽力がよわいのー…しかし頑張るオレ。脚収納部はあとでリタッチ。
さて、戸棚に放り込んで一晩乾燥させますかね。
あれ?何か違和感が…?
ああああああああああああああああああああああああああああ
これってMk.Vbじゃん!
下面はミディアムシーグレイですよ!さすがに下面スカイの機体はないよなあ…どうですかね?
オマケに、機関砲バルジを取り付けてないどころか、主翼貼り合わせ前に加工する取り付け穴も開けてなかったことに今更気付いてみたり…
Orz 流 派 消 滅
かなりガッカリしたのでサンダーボルトの白いところは吹きつけ塗装にしました
| 固定リンク
コメント
こんばんは
ウホッ!スピットはとりあえず週末まで寝かして
上から塗るのが吉かと。
サンダーもなかなかよござんすね。
メリハリくっきり男前。
投稿者: ドカ山 (Jun 7, 2007, 11:59:35 PM)
ドカ山さんこんばんは。いつもコメントありがとうございます。
幸いにして下面スカイの初期明細の例をハッケンしましたので、スピットはこのまま行ってみようと思います。
サンダー杉山はSEAC迷彩でゴーですよ
投稿者: ゑびすどん (Jun 9, 2007, 12:36:29 AM)