そろそろ夏コミ申し込まんと
…などと思ったらところで思い出したので、某イベント(ナイショです)用の宿を予約しておこうと思い某ホテル(ホテル名は出しません)に電話しました。
日付を言ったところ、「予約は2月からです」と言われ、きっぱり断られました。
(あれ?同一日程の某氏とか某家の方々(もちろんリンクはしません。)は既にry)
もう少し(もちろん他の方のことは一切言わずに)ごねて交渉してみるかサッと引くかと考えて2秒ほど口ごもったら突然
「タミヤさんですか?」(注:まだ名乗ってません)
咄嗟に、
「いえ、青島です」と言った(笑)のですが、どうやら青島という苗字の上得意はいなかったようで、結局それでサラッと引き下がりましたので予約はできませんでした。長谷川と名乗るべきだったのか。
(タミヤさんが上客ならさしずめ支那人の賀さんは出入り禁止でしょうな)
まあいいか!元来、ワガハイは客選ぶような高級な遊びにはなじみのない田夫野人だしね!
そんなわけで、別の所をとりあえず押さえております。
でも、2月からは予約受け付けてくれるそうで、何時から受付かと聞いたら「何時でもかまいませんよ」とおっしゃったので、気が向いたら(そしてまだ目が覚めていたら)2月1日の0:01分頃に改めて電話してみようかとも思わなくはありません。
…しないよ!本当だよ!
まあ、ダメって言うんだから普通にあきらめるのが人の道ですよ。
いい加減、このカチンと来やすい性格を何とかしないと、職業柄ヤバイのではと思います…。
追伸;修学旅行って言うと却って辛いことがよみがえる職業柄でもございますです>某氏
| 固定リンク
コメント
あ、琴線に触れたらスマソ(笑)。
投稿者: Kazu (Jan 23, 2008, 5:52:08 PM)
>琴線に
いやはや申し訳ありません。
誘っていただいてこれかよ!とお怒りになりましたらすみません。
修学旅行の引率ってすっごくキツイんですよ。
3桁のちびっ子共を引き連れて未知の地を移動したり集合させたり、トラブルや健康壊すとか無しでは済みませんからね(遠い目
元々あまり群れないタイプなんで、もう一回普通に問い合わせてダメなら元のところで普段できない熟睡を試みる所存です。
投稿者: ゑびすどん (Jan 23, 2008, 6:05:25 PM)