ニュルンベルクトイフェア 2008
独国IPMSのサイトに早速発表製品リストが上がった模様。
… もはやトイじゃないアイテム選定が多い気がします(笑)
ばーっと見てみると、エアフィックス旧製品の復活が目立ちます。
1/72のフォッカーフレンドシップなんか、今までの人生で一度しか売ってるの見たことない(買った)もんね。
個人的に気になったものを挙げてみると
Airfix 10103 BAC Canberra PR.9 (1/48)
昨年来、模型界にはキャンベラブームが来てるんですかねw そのほかのバリエを含め(B57はイラネ)て喜ばしからずや(喜ばしくはないだろうか、いやそんなことはない)
ここでドイツレベルがマッチボックスのアレを再販したりすると楽しいことになりそうな。
Revell 4555 Mosquito Mk.IV Bomber (1/48)
そのレベルですが、新金型のモスキートを出すそうです。ランクに続き、どんなキットが出てくるのでしょうか。
Special Hobby SH 48078 Fokker D. XXI 3. Serie 48
1/48のフォッカーD21はインジェクションでは初めてではないでしょうかね。脳内フィンランド人としては嬉しいのですが、また箱が巨大だったりすると嫌ーね。箱詰めされたチェコの空気はもう間に合ってます。
Airfix 03049 BAC Jet Provost T5/ Strikemaster
Airfix 05003 Fokker F27 Friendship
Airfix 02034 Douglas TBD-1 Devastator
Airfix 04048 Westland Sea King HAS Mk.5 & AEW Mk.2A
大量再販キタコレ!フレンドシップは3個買います。
デカールはエアリンガスとかKLMが入ることを期待します。全日空とかは入れてくれないんだろうなあ。
デバステイターは航空士フィギュアの職安的キットでしたが、今となっては良質のレジンフィギュアなどが多いですので、価格によっては引き合わないかも。
シーキングの宇宙飛行士回収バージョンは今となってはもうネタとして古いのでしょうか。
ところで
Airfix 05038 English Electric Canberra B.(i)8
Airfix 02008 Fairey Fulmar
Airfix 01002 Gloster Gladiator Mk.I 72
Airfix 02045 Hawker Sea Fury FB.11 72
Airfix 02094 Hawker Tempest Mk.V
この辺なんだか聞き捨てならないんですが。
特にキャンベラはあのにっくきB-57に金型改修されて、再販不能であったと聞きますが。
ひょっとしてフロッグ型? テンペストやシーフューリーも覚えがないしなあ。
また、21世紀にもなってあのグラジエーターを再販するんでしょうか…あ、まあするかな、あの会社なら。
そのほか
ICM 72221 Suchoi Su-27
ハセガワのフランカーも挙がってますが、海外向けにもう一度受注するんでしょうかね。
ICMならそんなに高くならないと思いますので、私はこっちに期待かな。
Italeri 1273 SM.82 Canguro
ダージリン吹いた。イタレリさんはなにげにこんなものを混ぜておかないで欲しい。
Revell 4193 Dornier Do-28 D-2
これは旧マチボクでしょうね。同じドルニエでも、レベルさんには28よりも228を新中央航空デカール付きで再販して欲しい(←無茶振りにもほどがある)
Special Hobby SH 72161 VL Myrsky II
脳内フィ(ry
そういえば、AZモデルのVL Pyriはどうなったんでしょうか。
Italeri 5702 MAS 500
イタレリのイカしたお船シリーズ、マイアールや自爆ボートとか変態兵器ばっかりで面白かったのですが、やっとまともなアイテムが出てきましたな(笑)!1/35でなくて良かった。
Airfix 03250 HMS Campletown
密かに待ってましたこの再版。
それはそうとドイツレベルは旧マチボクのHMSアリアドネーを早急に(以下略
Airfix 51100 Wallace & Gromit motorbike and side car
withヒコーキの方は再販しないんですかねえ。
それより、バンダイはDr.スランプシリーズの「ほよよカーチス」と「はいようムスタング」をさっさと再販するといい。
まあニュルンベルクのことですから、昨年末(ハセガワのことかーーー!)から来年の第一四半期にかけてゆるゆると出荷されたりされなかったりするのでしょう。
二年連続で発表されてるニムロッドとかのこともありますし。
フレンドシップとキャンベルタウンだけ予約しとくか。
あ、旅行の話、続きは明日の午前中ぐらいにアップします。
旬のネタ先にやっとくかと思っただけなのでご心配なく。
| 固定リンク
コメント