あーあ、やっちゃったよ
はっきり言って、宝の持ち腐れというか、大英博物館を中国人に売り渡し、ドアのない公衆便所として使わせるようなものだ。
ThinkPadを年に1~2台買って使い続けてきたオレとしては、価格的に少々厳しいが半年以内に1600*1200液晶のR50系かT40系のモデルを一台買うことになりそうだね。こういう駆け込み需要はかなりあると思うから、しっかり大量生産しておいてくれよ?
もっとも
IBMのPC事業売却交渉--焦点は中国市場とThinkPadか
ここに有るとおり中国人もThinkpadを手に入れたいのだろうが、ThinkPadというブランドはIBM会社とセットで初めて価値のあるモノであることに気づかないとは愚かしい限りだ。売る側のIBMとしては、その辺は分かっていて口をつぐんでたとしか思えないね。一旦売った以上、売った物の値打ちがその後どうなろうと別に構わないわけだ。
あ、Lenovoがあきらめるときには捨て値同然で買い叩いて首尾良く取り戻してくれれば完璧なんだが
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)