思い出の漁船 その2
「大漁一番星 改」
先代の漁船を手放したあと、
漁という目的で使っていたのがこの船。
私の漁師としてのプライドは、
この二代目に受け継がれる。
ジョイントビルドというシステムが加わってからは、
投網付きの船という、
名前だけでなく機能も加わった漁船が作れるようになった。
当時わかっていた投網を付けられる船は
バスとブートシップの2つ。
プライドを込めた漁船は自力で作りたいという想いもあり、
ネーデル国籍でないと作れないブートシップは諦めて、
投網付きバスを造船。それがこの船。
釣り師のR16には及ばないまでも、
釣り服と釣具とこの船でブーストすれば、
どんな職だろうとR13の釣りが出来る。
漁師のプライドは持ち続けられる。
しかし、更なるアップデートにより、
私にとっての大きな変化が2つあった。
1つは転職で熟練度が減るリスクがなくなったこと。
これからは漁がしたい時にはすぐに転職すればいい。
釣り師になって更にブーストしまくるとRは19に。
そうなると魚はガシガシ釣れて、
バスでは容量が少し足らなく感じるようになってしまった。
もう1つは専用艦という新たなシステム。
特定の船でなくても投網は付けられるので、
バスにのみ拘る必要もなくなった。
というわけで・・・
「大漁一番星 Mk-Ⅱ」
三代目は調理室&投網付きのガレオン級マグロ漁船。
って、調理室使うだけの管理技術がまだなかったり・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント