復刻白銀飾甲冑の作り方 1
錬金術で生産可能な復刻白銀飾甲冑。
戦闘職限定という縛りはあるものの、
陸戦装備としてはそこそこ優秀で、
女の子ちゃんでも装備可能。
防御力は基本値でも80で逸品なら最高100、
更に攻撃力もプラスされる鎧。
復刻前の白銀飾甲冑は最大耐久が低いけれど、
復刻すればかなりの耐久性で安心。
そんな鎧です。
今現在、上級錬金術を用いて、
復刻白銀飾甲冑をちょいちょい作成してます。
この鎧の価値は、
その攻撃、防御の数値によって変わってきます。
当然のことながらこの数値が高いほど高価です。
今回この鎧のお話をしようと思うのですが、
その前提としてこれだけに限定せず、
生産全体における装備品の数値について
いくつかお話ししたいと思います。
攻略本とか(未読で不明)
他所様のサイト(調査不足で不明)などで
語りつくされてる内容かもしれませんが、
次回からの内容に深く関わりますので、
ここで書いておくことにします。
・大成功品の数値
大成功品は必ず耐久度が上限値を超えます。
また装備品の場合は、
攻撃力、防御力が通常より高くなることがあります。
こちらは必ずじゃなかったりします(多分)。
これらの数値は、
最高で通常の1.4倍まで上がることがあります。
使用した生産ランクが高いほど、
この上がり幅の大きいものができ易くなります。
・数値のリミッター
装備品を生産した場合、
その攻撃、防御力の上限は100です。
例え通常値の1.4倍が101以上であっても、
100を超えることはありません。
武器防具を強化する生産も同様です。
ちなみに、
この100のリミッターは生産以外では関係なく、
攻撃力などの数値を上げる鍛錬具を使えば、
101以上にすることもでき、
また、探索で手に入れた逸品は、
101以上になることがあります。
・攻撃防御値の引継ぎ
装備品を素材として装備品を生産する場合、
素材の装備品の限界を超えた攻撃防御の値は、
生産後の装備品に引き継がれます。
例えば、
防御83の白銀飾甲冑(素の防御75)を
復刻白銀飾甲冑(素の防御80)にした場合、
+8が引き継がれて
大成功でなくても防御88になります。
ここで生産大成功の場合は、
数値は更に上乗せされることがあります。
ちなみに耐久度は引き継がれません。
また上級錬金術の実験では、
素材の強化部分は全て引き継がれないようです。
・攻撃防御値の引継ぎの限界
生産には前述の2種類の上限がありますので、
素材の能力が全て引き継がれない場合もあります。
例えば、
愚者の両手から作られるヌァザの手の場合、
素材にする愚者の両手が強化されたもので、
防御が基本+10や20であったとしても、
ヌァザの手の素の防御15の1.4倍、
つまり防御21の品になってしまいます。
+6を上回る部分は引き継がれません。
探索で手に入れた防御105の白銀飾甲冑も、
復刻してしまうと防御100になってしまいます。
・強化する生産での引継ぎ
武器や防具を強化する生産の場合、
ここまでの内容とは少し変わってきます。
耐久度は、
成功時には強化前の値に、
大成功時にはそれプラスαの値になります。
ただし前述の上限はありますので、
素の1.4倍を上回ることはありません。
強化する部分(攻撃または防御)は、
強化前の値にプラスされた値になります。
大成功時は上がり幅が大きくなります。
ここには1.4倍の上限はなく、
100まで上げることができます。
それ以外の部分はそのままの値で、
それぞれ強化後に引き継がれます。
次回からは具体的な白銀飾甲冑の作成、
そしてその復刻方法をご説明いたします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント