« ラブウィッシュ開拓街情報 4/22 | トップページ | ラブウィッシュ開拓街情報 4/27 »

2011年4月25日 (月)

ラブウィッシュ開拓街情報 4/25

2月の終わりから開拓が始まったこの街。
あれから色々を経て2ヶ月近く経った今、
遂にできました!





Kaitaku_20110425_1

第2モーモー牧場!

ってそっちかい。



現在の開拓街の様子です。

Kaitaku_20110425

建設中の建物は赤枠で囲ってます。



R2造船所が完成して親方が来てくれました。
これでうちの商会でも船の再強化可能です。
そして新しい船も色々と造船できるようになりました。
確か2月のアップデートの目玉だった気がしますが、
気がつけばあれからもう2ヶ月。色々ありました・・・

ちなみに、
恐らくあまり参考にならないでしょうが、
うちの船での再強化の回数を調べましたところ、

・大型スクーナー
 2回可能
  1回強化:造船R13、人口2100人
  2回強化:造船R14、人口2400人

・漕運船
 2回可能
  1回目強化:造船R13、人口2160人
  2回目強化:造船R14、人口2460人

・戦列艦
 1回可能
  1回目強化:造船R13、人口2520人

・商用大型クリッパー
 強化不可

・樽廻船
 1回可能
  1回目強化:造船R13、人口2640人

・商用スクーナー
 2回可能
  1回目強化:造船R9、人口840人
  2回目強化:造船R10、人口1140人

・商用大型キャラック
 4回可能
  1回目強化:造船R13、人口1080人
  2回目強化:造船R14、人口1380人
  3回目強化:造船R15、人口1680人
  4回目強化:造船R16、人口1980人

でした。

うちの所持船から察するに、
必要な造船ランクは中型が9からで大型が13から、
大型船の再強化回数は一番高い要求レベルが、
20代なら4回、40代で2回、50代で1回、
恐らく60代になってしまうと再強化不可能で、
30代なら3回かと想像できます。
中型船はレベル20代で2回でした。

そして再強化するのに必要な街の人口は、
伸びるレベルから10引いて、
それを60倍した数字っぽいです。
うちの人口は今現在2600人弱ですので、
現状でレベル53くらいの船までは再強化可能です。

未調査の小型船や乗船レベルが10に満たないものは、
どうなるか不明です。



造船所以外の話ですと、
住宅はまだ未完成分も含めてですが、
R2が30棟で3000人収容可能になりました。
これで住宅建設は一旦ストップでいいと思います。
今までの法則からすれば次の枠追加予定は3100人で、
この数字には満たなかったりしますが、
そうなったらその時にR1造船所を壊すか、
畑や鉱山などを一旦壊して枠を確保したろと思います。
畑などは比較的作り直しやすいですので、
枠が増えたらまた作ればOKだと思います。
牧場は壊さないでぇ

で、残りはあと2枠となりました。
おや、街の奥のほうに何やら・・・

|

« ラブウィッシュ開拓街情報 4/22 | トップページ | ラブウィッシュ開拓街情報 4/27 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラブウィッシュ開拓街情報 4/25:

« ラブウィッシュ開拓街情報 4/22 | トップページ | ラブウィッシュ開拓街情報 4/27 »