収奪R9
レパントのなんたらというレア収奪イベントが、
先週末の3日間に渡って行われた。
普段ならあまり海事系イベントには興味がない人間だが、
今回はちょっと違った。
最近はせっせこせっせこガナドール戦をしているが、
この海戦ではできないことがある。
一つは副官ボーナスの消化。
何故か戦闘海域では何日航海してもボーナスが減らない。
もう一つは収奪スキル上げ。
収奪という概念が存在しないので、
自分も敵も相手からは何も奪えないし、
当然収奪スキルの熟練度も稼げない。
この2つが何とかなればなといつも思っていたが、
これが何とかなるイベントの開催ということで、
喜び勇んで参加してみた。
レア収奪を目論む久々のパイレーツヘラブナンである。
とはいえ、
海事仲間がいるわけでもないので、
いつものごとくソロで出陣するしかない。
狩場が混雑していてソロだと肩身が狭いとか、
戦ってみてとても敵わない相手だったりとか、
そういうことがあればソソクサと帰って、
またガナったろと考えていた。
しかし実際に現場に行ってみると、
敵はやたらめったら湧いているので、
全くもって遠慮する必要は無い。
そして問題の相手の強さ。
試しに戦ってみたところ確かに強敵。
砲撃が強力な奴が5つ出てくるので、
それをまともに受けてたらあっという間に沈む。
クリティカルなら1発で沈む。
ただ、
ガナドールに慣らされてしまっていたアタクシには、
この感覚は日常茶飯事。
そして、
海軍や副官を召喚して攻撃を分散させたり、
旗艦以外を沈めた後にこちらがやられたら、
再戦時にはその敵は復活しなかったりと、
ガナドール戦ではできないことができる。
イージーモードとまでは言えないものの、
ハードからノーマルモードに格下げになった感じで、
何とか戦えると思った。
で、頑張って戦いまくった結果、
ドックの方は数枚、副官の方は1枚ゲット。
回避、突撃、応急処置の各スキルも鍛えられ、
そして何より、
収奪が遂に2桁に突入し始めたことが一番の収穫。
レアアイテムゲットよりも嬉しかったりするくらい。
その昔、白兵に長けたうちの商会長どのから、
収奪スキルは10以上で本領発揮みたいな話を、
何かの時に聞いた記憶がある。
数年かけてようやく、
ブーストなしでその位置まで来ることができた。
そしてもう一つ嬉しかったのは、
最終日にフレンドさんから仲間に誘ってもらったこと。
初対面の方と艦隊を組むことすら久々で、
更に戦闘となればもういつ以来なのか覚えていない。
すごく楽しくやらせてもらったが、
動きやらすべき事やら、
艦隊での戦い方を完全に忘れていてテンテコマイ。
己のやり方が
ソロで凝り固まっていることにも気付かされた。
きちんと切り替えて戦えるようにならないとなぁ。
・・・・・・
さて、
楽しいの後には大変が待っている。
収奪時に手に入るレアじゃない方のアイテムとして、
刻印を大量にゲットしてしまった。
また色鉱石集めか・・・
| 固定リンク
« 模索 | トップページ | キライスキキライ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント