« 20% | トップページ | アパルタメントは理科室の香り »

2013年9月 5日 (木)

いろいろ研究中

9月頭のワールドクロック変動までに、
何とかガナで手に入れようと思っていたネデ装材。
すんなりとは行かなかったが、
変動の9日前にこれを入手することができた。

無事ゲット

こうなるともうガナ熱は氷点下。
違うことがしたくてしたくて堪らないモードになる。

というわけで司令部から脱出。
やり残している冒険クエを消化して過ごそうと思い、
これまで全く手を付けていなかった、
ヴィンランドとグレートプレーンズの連クエをやってみた。

どうにも記憶力がアレな人間なので、
連クエのような物語が繋がっているクエは、
途中で中断して放置すると手前の内容を忘れてしまう。
後で再開させた時に、
その話何だっけとなることが多いので、
全く手を出さずに残しておいて、
いずれ集中してできる時に一気に片付けるというのが、
ここ最近の常套手段になっている。

また、ヴィンランドのクエの方は、
進めることでいい装備品を4つも貰えてしまうので、
これらをしまっておくアイテム枠を用意できるまでは、
始めないで残しておこうというのもあった。

そんなこんなでやってなかったクエだったが、
この機会に2つとも全て終了させた。

別のキャラで目撃



実はこの時、
もう一つのやり残しの消化も同時進行させていた。
それは大学の研究で、
☆3の専門研究棟の自然学・人文科学3、
論文テーマ「珍重発見物との出会い」というもの。
恐らく冒険系の研究で一番大変なやつ。

論文は何かを発見した時に1ページ書けて、
R11以上の学問を要するものなら、
プラス20ページのボーナス入って21ページ。
これを1000ページ分書く研究である。
完成させるには、
最短でもR11以上の物を48回発見という、
面倒で時間のかかる作業が必要になる。

今うちができる研究の中で、
終わってないのはこれだけ。
その状態が気持ち悪かったので、
厳しいのは承知の上で手を出すことにした。



ヴィンランドの連クエはR11以上の発見物が多いので、
幾らかページの足しにできるかなと思ったが、
2つの連クエ+αで書き上げたのは180ページ程度。
全体の1/5にも満たない状態で、
この先は何かしらのクエなり地図なりを回すしかない。
ということで、
連クエ終了後も冒険を続けている。

学問スキルR11以上で何度もできて、
移動距離短めで回しやすい冒険クエとなれば、
まず思い付くのは太陽の護符のクエ。

太陽の護符のクエ

そのクエ終わりにアテネに寄れば、
スキピオの兜のクエか、
ミケランジェロの最後の審判クエがある。

スキピオの兜のクエ

最後の審判のクエ

後者はヴェネ経由になるが、
どちらも最終目的地はナポリ。
終わったらすぐまた護符クエが受けられる。
アタクシはこのクエ回しでページを稼ぐことにした。



ナポリ → アレク → ピラミッド
→ アテネ → (ヴェネ) → ナポリ



延々とこれを繰り返し、
今現在、論文はようやく500ページ程書き上がった。
ただ、手元には護符とモヒカンがどっさり。
いずれ持ちきれなくなるこれらを、
はてさてどう処理したものかと思っていたが、

17世紀1期 ネーデルラント台頭

歴史的事件で海戦クエが発生したので、
護符の方はバンバン使うことができ、
緊急造船の紙や重装に姿を変えた。
何やかんやで利用できるんだよなぁこれ。

ちゅど~ん

護符の力でいいものゲット


でももう片方のモヒカンは特に使い道なし。
捨ててしまうのも勿体無いし、
PCに売る作業も面倒だなと思った結果、
ナポリのジョヴァンナ姉さんにポイポイあげてたら、
どんどん好感度が上がっていって、
こちらに熱い眼差しを送ってくれるところまで発展。

ストレート勝負な姉さん

大量のモヒカンプレゼントに喜ぶ姉さん。
アタクシを待つ間、
部屋中にモヒカン並べてウットリしてるのだろか。
怖い。怖すぎる。
はたまた換金してウットリ・・・
それはそれで別の意味で怖い。
が、まあいずれにせよ、
こちらも消費のし甲斐があるといえばあるのかもしれない。



さて、歴史的事件の寄り道も終了し、
アイテム枠も再び確保できたところで、
論文執筆は後半戦に突入。

ボチボチ作業を進めていく中で、
このまま突き進んで論文を完成させたなら、
内容は一体どうなるのかをふと考えてみた。

2割弱が北米についてのアレコレで、
残りがほぼ3つの発見物についてのこと。
かなり偏った論文になりそうだ。

恐らくアタクシは、

「アメリカ大陸の珍重発見物との出会い」
「太陽の護符の有用性」
「ミケランジェロの渋々なお仕事の異端性」
「モヒカンを愛でる婦女子の心理」

の4部構成で研究発表することになるんだろうなぁ。

|

« 20% | トップページ | アパルタメントは理科室の香り »

コメント

さすが箆鮒さんですねー。
実は私もメインの方で「珍重発見物との出会い」に手を出してしまってます。。。しかも発見済みクエと地図を非表示のまま。

投稿: なたーしゃ | 2013年9月 7日 (土) 午後 09時52分

相変わらずですなあw

投稿: KK | 2013年9月 8日 (日) 午前 01時17分

なたーしゃさま

そうですか。そちらでもこの研究を・・・
未発見物オンリーでいくとなると、
相当な長丁場になると思いますが、
論文の内容的にはその方がいいものになるのかもしれませんね。
たくさんの珍重な発見物に出会ってる研究になるはずですし。
大変ですがお互いボチボチ進めていきましょ。

KKさま

なんでしょうね。
気がつくと道のイバラに肥料撒いてる自分がそこにいます・・・

投稿: ヘラブナ | 2013年9月 8日 (日) 午後 12時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ研究中:

« 20% | トップページ | アパルタメントは理科室の香り »