やりたいこと
今週は引き続きヴァイキング鎧収奪作業をしたり、
イベントで現れた敵を倒したりして過ごしている。
そんなこんなしてるうちに、
12月の大型アップデートももう間もなくとなり、
公式サイトやら何やらからの情報も揃ってきた。
どうせ実装直後は恒例の「既知の不(以下略)」で
ばたつくんじゃないかとも思っているが、
色んな変更点の中で期待してることも多い。
そんな色々の中から、
個人的に気になる変更点を挙げていくと、
・クロスワールド
他所のサーバに遊びにいける機能。
他人との交流をほとんどしない人間だが、
別のサーバにも行けるとなると、
色々可能性が広がるんじゃないかと思った。
ただ、他所の共有倉庫は使えないとのことなので、
鯖をまたいでのアイテム受け渡しは、
うちみたいな1アカでは不可能なようだ。
また、南蛮貿易も他所ではできないようで、
現場での南蛮品の獲得も困難。
サーバの違う他国の子に渡して南蛮品を売ったり、
自分のサーバとは違う同盟港に持って行ったり、
そういうことはできないらしい。
色んな可能性は絶たれてしまったが、
交易品を持ってのサーバ移動が可能かどうかが、
今のところ明言されていない気がするので、
それが最後の望みになっている。
・賞金首システム見直し
アタクシ自身、賞金首でもそれを襲う側でもなく、
ごくたまに襲われてしまう程度の人間なので、
一点ものが奪われなくなるというのが有難い以外は、
特に思うところはないのだが、
見直し関連の中にあった、
上位&オスマン亡命で悪名が付かなくなるという仕様に、
とてつもない魅力を感じている。
亡命についてはこれまで2つのハードルがあった。
1つは交信用の副官を雇うために、
今のメンツの誰かを外さねばならなかったこと。
これは付与スキル実装でその必要がなくなった。
そしてもう1つがこの悪名問題。
これも解決となれば大きなデメリットはほぼなくなる。
各国の特有の生産物、販売交易品にも興味はあるが、
オスマンに行けば黒海や北アフリカで、
また近東の実権を握っているフランスに行けばそこで、
関税のない交易が可能になる。
こちらもなかなか魅力的だと思っている。
・交易インターフェース刷新
高い会計スキルがあれば、
周辺地域の交易品相場も見られるようになるという。
これはとても有難い機能。
うちはそんなに会計は高くないが、
例え2~3箇所でも一度に見ることができたなら、
こんなに便利なことはない。
・・・と、
気になっていることはつまり、
1年前にやってたアレの続きをやるとしたら、
それがどこまでやりやすくなるかだったりする。
他所のサーバに入り浸るかもしれない。
各国を亡命して回るかもしれない。
倉庫枠確保のために何かしらの課金をするかもしれない。
そして・・・
また始めてしまうのかもしれない。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント