やれないこと
アップデート前にヴァイキング鎧の収奪は完了。
後は探索で手に入れる2個でメモリアルは完成する。
その他にもライブイベントで登場したNPC船から、
オーナメントやら紋章やらも頂けた。
こうしてアタクシの2ndAgeは終了した。
そして、今週からGranAtlasスタート。
新機能が一気に登場し、
どれもこれも試してみたい。
しかしその色々やりたいが頭の中でこんがらがり、
訳がわからなくなってしまっている。
なので一旦整理することにした。
何ができて、何をやりたいのか、
そして何を優先すべきなのかを。
まずやりたいことは、
新仕様のダンジョンに潜ること。
ただ、そのダンジョンで使用する開錠スキルは、
これまた新仕様のスキル錬成というのができるらしい。
追加効果が欲しいというよりは、
1に戻ってしまうスキルを
ダンジョンを利用してまた上げていきたいので、
錬成してから潜りたいと思っている。
しかし、
この錬成を行うのをどうするのか調べてみたところ、
やるべき前提が多いという事実が判明。
スキル錬成のためには、
サンクトペテルブルグの入港許可が必要。
そのためにはウンヌンカンヌンで、
どうやら中級養成学校の卒業が必要らしい。
学校ができる前にこのゲームを始め、
それをすっ飛ばして今までやってきたので、
まずは学校からやらねば新仕様に辿りつけない。
そんなこんなで、
とりあえず初級学校に入学だけはしてみた。
レベル75、74、75で葉っぱマーク付けた、
お前は何を学びにきたんだという感じの、
ロンスクを乗り回す新入生の誕生である。
でも学校は手続きをしただけで通っていない。
学校に入った途端に怠けて遊びまくっている・・・
という訳ではなく、
一週間で終わってしまう歴史的事件のために、
ガナドール戦を必死にしている。
期限があるのでこちらの方が優先順位が上。
ガナドールとの戦い方も、
クロスワールドとクロノクエストの導入で、
少し変わってきている。
うちの掲げている目標は相変わらず公用装材なので、
それを落とす人の出る時代の称号を名乗るか、
他所のサーバに登場してるなら
そこに出向いて戦うということもできるようになった。
今回は歴史的事件の実績をあげたいので、
他所に行くことはできない。
クロノクエストで15世紀5期の称号を名乗り、
まだ手にしてないポルとヴェネの装材を狙いつつ、
この実績稼ぎをしている。
・・・が、
現在25回ほど戦ったが、
装材どころかレア物を1回も貰えてない。
これが物欲センサーというやつなのだろうか・・・
更にはアタクシが戦っている白い名前の人の実績だと、
歴史的事件の一番いいものが貰えるまで
250回戦う必要がある。
一週間でこれをこなす時間はない気がする。
いいものに届くか届かないかは別にしても、
来週までは司令部に入り浸りで終わりそう。
新仕様の何かをすることもしばらくはお預けな感じ。
うちのGranAtlasはいつ始まるのやら。
ちなみに一週間で250回はちびしすぎると思い、
白の10倍の実績が貰える赤のガナドールに、
装材そっちのけで試しにチャレンジしてみたところ、
いきなりとんでもなくいいものをくださった。
これが物欲センサーというやつなのだろうか・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント