赤いのと青いのとレアいのと
南蛮品の価格調査をお休みして1ヵ月半、
最近は主にガナ討伐をしていた。
アタクシの目的は、
強いガナドールさんが落とすアイテムでも、
戦闘レベル上げでもなく、
弱い方が落とす公用装材を頂き、
生産せずに可能な限りメモリアルアルバムを埋めること。
以前からずっとこの作業をしている。
これまでに、
オスマン、ネデ、イング、イスパの装材は手に入れた。
後はヴェネとポルとフランス。
フランスの装材を落とす人は今のところ居ないので、
残す所あと2つということになる。
現在のワールドクロック17世紀には、
この2つを落とす人は登場しないので、
15世紀の時を知る者の称号を使い、
ヴェネのグリマーニさんや、
ポルのアルメイダさんと戦っている。
ネデのクーホルンさんの時もそうだったが、
これらの人物をここまで相手している人間は、
恐らく他には居ないんじゃないかってくらい戦っている。
戦い方は白兵。
剣士になり、
現在R13の突撃を更に上げるべく、
ボスに突っ込んでは突撃の繰り返し。
そんな実に効率の悪い突撃スキル上げに嫌気がさし、
何か別のことがしたくて堪らなくなった頃、
ちょいと試してみようと思いついたことがあった。
それは剣術スキルの錬成。
これをすれば突撃の行動力を抑えられ
(といっても微々たるものだが)、
白兵戦が弱くなることで使用頻度も多少増える。
しかし今回はそんな突撃上げの効率云々以上に
目的としていることがあった。
ガナではないレアアイテム収奪を行う場合、
相手が弱ければ剣術スキルを封印するのが一般的だが、
スキル錬成でこれに近いことができる。
錬成して剣術1に戻っちゃったなー。
弱い相手と戦いなおさなくっちゃなー。
仕方ないからレア物落とす相手と戦ってみるかなー。
そんな都合のいい言い訳をしつつガナとは休戦。
主にメモリアル対象のレア物を拾いに出かけてみた。
そんなわけで色々ゲット。
これまでしていた公用装材集めという作業が、
あまりにもアレすぎるせいもあってなのか、
呆気なく終わった感もあった。
で、息抜きを経て再びガナ戦。
グリマーニさんをトータル181回倒した所でようやく、
ヴェネ装材ゲット。長かった。
しかしポル装材は未だ手にしていない。
アルメイダさんは125回倒したが、
これでもまだまだ足らない様子。
途中、キャンペーン期間もあり、
気付けば剣術は8まで戻っている。
突撃は13で足踏み状態だが、
着実に熟練は稼げている。
でもこれらが上がることより何より、
最後の公用装材を早く拝みたい。
15世紀の時を知らない者に戻りたい。
自身の掲げた勝手な目標に苦しむ日々。
ま、いつものことだけど。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント