« 発作的生産スキル練成 その5 | トップページ | 発作的生産スキル練成 その7 »

2015年10月29日 (木)

発作的生産スキル練成 その6

料理が充実したところで今度はザダールに向かう。
かつて起きた歴史的事件の影響だったと思うが、
アタクシは亡命しないままこのヴェネ領地に投資している。
そしてマグロを買うことができる。
水稲や魚肉である程度鍛えた食料品取引のおかげで、
ここでマグロが41匹買えるようになった。
ということでこれを使って保管上げを行うことにした。

調理用に倉庫から出したカテ1が200枚。
木魚作りで余った分を全部このマグロに突っ込んでみる。
保管はみるみる上がり9から14になる。
もうこのまま極めてしまおうと思い、
調理師からアルティザンに転職。
更にカテを110枚使って16にする。

保管16

・・・終わってから気が付いた。
カテ1を1枚消費して買える魚肉の量は、
シラクサで魚肉を買うよりも、
ザダールでマグロを買った時の方が上。
それも倍近くになる。
木魚を作り終わり、
更にはマグロ肉をその場で売りまくってから気が付いた。
時すでに遅し。
またカテ1を無駄に使ってしまっていたのだ。

もうカテ1がない。
どうするまだ11の調理上げ・・・

ま、深く考えても後悔しても始まらないので、
次の修業を行うことにする。

今度は鋳金法を使っての鋳造上げ。鍛冶師に。
これにはどうしても貴金属取引が必要なので、
一時的に観察スキルを忘れてから覚える。
で、ブーストしまくってカリブへ。
ジャマイカとハバナを何往復かしたところで、
鋳造は13から16に。

鋳造16

使ったカテ4は220枚。
取引スキルを無理矢理覚えたおかげで、
カテ4の消費はそんなでもなく終わった。

残すところ極まってないのは工芸と調理。
工芸はまあいいとして、
調理に必要なカテ1が圧倒的に足らない。
どこかに落ちてないものか・・・


続く

|

« 発作的生産スキル練成 その5 | トップページ | 発作的生産スキル練成 その7 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発作的生産スキル練成 その6:

« 発作的生産スキル練成 その5 | トップページ | 発作的生産スキル練成 その7 »