打てば響く
しばらくぶりに欧州に帰還したアタクシ。
まずは新しい港を巡ってみた。
新しい生産物を作って、
新しいメモリアルアルバムを埋めてみる。
改めてアルバムを見てみると、
埋まってない項目が結構ある。
料理やら楽器やら餌やら、
自力で何とかなるにもかかわらず、
これまで手を出してないものもチラホラ。
リハビリがてら、
これらを埋める作業をしてみることにした。
項目はほとんどが生産。
世界をぐるり一周する必要があるものの、
素材を用意し、
レシピを手に入れるか、
固定レシピのある街に行けばそれでOK。
きちんとした計画と下準備さえすれば、
そこに運の要素はほとんど絡まず、
確実に埋めていくことができる。
努力は報われるという言葉を忘れ、
何も進展しない半年間を過ごした者にとって、
当たり前のことなのに新鮮な感覚。
この感覚が好きでアルバム埋めをやってたことを思い出す。別にアナグラが好きなわけじゃないんだからね。
アルバム埋めが一段落したら今度は、
ダンジョンで溜め込んだ断片を消化する作業に突入。
サルベージ・・・
何故に努力が報われにくいコンテンツをまた選ぶか自分よ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
報われない瞬間を喜んでいる姿が見えます・・・
投稿: ぢっぱ | 2016年5月22日 (日) 午前 07時19分
Sで始まるのに、プレイヤーはMじゃないとやってらんないハイエンドコンテンツ、それがSalvaging、否、Mazovaging
先生もサルベに手を出されるのですね
メモリアルハンターの業を背負いし者の宿命だってはっきり分かんだね
かつてあっしもよく飼い慣らされたマゾの道を歩み多少調べてあるので、よろしければご照覧あれ。
投稿: ヨハン | 2016年5月23日 (月) 午後 06時50分
ジッパさま
そんな喜ぶわけがないじゃないですか。
多分喜ばないと思う。
喜ばないんじゃないかな。
ヨハンさま
マゾベ・・・いやサルベージャもやっておりますです。
拝見させていただきましたが、
アタクシみたく適当にカンストしてる人間とは違い、
きちんと研究されてますなぁ。
参考にさせていただきます。
投稿: ヘラブナ | 2016年5月23日 (月) 午後 09時47分