« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月22日 (金)

流れ流れて

沈没船のキャンペーンが終わり、
その後始まった獲得熟練度アップや、
ガナにウッチーが登場するキャンペーンも終わり、
完全に燃え尽きてしまったアタクシ。

何をしたらいいんだろうかと、
改めてやっていないことを思い返してみる。

クマだ。クマクエをやっていない。

というわけで、
クマ関連以外の冒険クエ&地図も消化するため、
何でも出来る大冒険家に転職し、
やってない冒険クエを受ける旅に出てみた。

するとすぐ、
ずっとR14で停滞していた探索がR15になる。
ということで、

探索練成

サンクトで練成。

しかし、
冒険をするのに探索R1+2では不都合が多い。
せめて素で5~6くらいにして、
ブーストすれば2桁いけるくらいにしておきたい。

そこで・・・

フィーバー!

やってきたのは北米西岸。
探索ランク関係なしに出来るし、
そこそこ熟練を稼ぐことも可能な、
金塊の採掘作業をしてみることにした。

確か金の採掘を行ったのは実装直後以来。
あの時はキャンペーンで大型金塊が出やすかったはず。
そのフォローがない今回、
まあ大型の出ないこと出ないこと。
何だかんだで探索Rは5まで回復したが、
大型が出るまで帰りたくない状態になっているので、
今日もシスコの北で掘り掘りしている。



冒険は?
クマは?

相変わらず目的をすぐ見失う人生を送っている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年7月 5日 (火)

キャンペーン乗っかり中 その5

前回までの続き。
最初の頃にいい船に出会えたものの、
途中からキャンペーン効果もむなしく残念な感じに。

そんな中、
遂に念願の☆7東アジア交易船に出会えたかもしれない。
881隻目、
引き上げたその船は!

世の中そんなに甘かない

881隻目 ☆7 東アジア回航船 東アジア西部

ズコー



それ以降の結果は以下の通り。


882隻目 ☆8 パナマ運河航行船 西カリブ海
883隻目 ☆9 金輸送団護衛船 北極諸島沖
884隻目 ☆8 北東航路開拓船 カムチャッカ半島沖
885隻目 ☆9 パナマ運河航行船 パナマ湾
886隻目 ☆9 金輸送船 北極諸島沖
887隻目 ☆8 東インド貿易船 ギニア湾
888隻目 ☆9 湾岸海賊船 ベンガル湾
889隻目 ☆9 北東航路輸送船 オホーツク海
890隻目 ☆8 金輸送団護衛船 バフィン湾
891隻目 ☆7 金輸送船 アレキサンダー諸島沖
892隻目 ☆9 金輸送団護衛船 北極諸島沖
893隻目 ☆9 遺跡調査団の難破船 ペルシャ湾
894隻目 ☆7 北極海調査団護衛船 西ベーリング海
895隻目 ☆8 金輸送団護衛船 バフィン湾
896隻目 ☆8 東インド貿易船 ギニア湾
897隻目 ☆9 北東航路開拓船 東シベリア海
898隻目 ☆8 パナマ運河航行船 西カリブ海
899隻目 ☆7 地中海貿易船 黒海
900隻目 ☆9 金輸送船 北極諸島沖
901隻目 ☆7 東インド貿易船 インド南岸沖
902隻目 ☆7 北極海調査団護衛船 東ベーリング海


最後の最後だというのに、
残念な感じのラインナップ。
2週間にわたって全世界を駆け巡ってみたが、
結局キャンペーン期間に引き上げられた船は100隻で、
そのうち珍しい部類の船は数隻のみ。
サルベの世界はやはりマゾい。
破棄しない方針のやり方は更にマゾい。ドマゾい。

ただ今回のキャンペーンでは、
メモリアルアルバムが1箇所埋まった。
それだけでも良かったほうなのかもしれない。

さて、
また次のキャンペーンが行われるまでの間、
断片を溜め込む作業に入るか・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2016年7月 2日 (土)

キャンペーン乗っかり中 その4

前回までの続き。
残すところあと3日のキャンペーン。
そのキャンペーン効果で、
何かしらいい沈没船に出会えたのであろうか。
それとも前回からの流れで、
いつも通りの結果だったのだろうか。


前回以降の863隻目からのラインナップは以下の通り。

863隻目 ☆9 パナマ運河航行船 パナマ湾
864隻目 ☆8 パナマ運河航行船 西カリブ海
865隻目 ☆8 金輸送団護衛船 バフィン湾
866隻目 ☆7 金輸送船 アレキサンダー諸島沖
867隻目 ☆9 遺跡調査団の難破船 ペルシャ湾
868隻目 ☆7 北米調査船 アレキサンダー諸島沖
869隻目 ☆8 北極海調査団護衛船 東カラ海
870隻目 ☆5 東アジア交易船 東アジア東部
871隻目 ☆7 王室船団護衛艦 紅海
872隻目 ☆9 金輸送船 北極諸島沖
873隻目 ☆8 東インド貿易船 ギニア湾
874隻目 ☆9 湾岸海賊船 ベンガル湾
875隻目 ☆9 スエズ運河航行船 紅海
876隻目 ☆7 地中海貿易船 東地中海
877隻目 ☆9 金輸送団護衛船 北極諸島沖
878隻目 ☆9 金輸送船 北極諸島沖
879隻目 ☆8 地中海王室船 ティレニア海
880隻目 ☆8 東インド貿易船 ギニア湾

前回から引き続き、
どうでもいい船ばかり出てきてしまう。
865隻目にまた海だけ地図という嫌がらせも受け、
完全にやさぐれモードだったが、
870隻目にして久々に16枚という地図が出た。

ドキドキしながら完成させて引き上げてみたが、
結果は☆5の東アジア交易船。
☆の数が7じゃないので、
梅瓶は出ないであろう交易船。

諦めつつ探査を始めてみたところ・・・

この壷はもしや!

壷がある!?

これは、もしや、探し求めていた!



違うんだ・・・その壷じゃないんだ・・・

タコツボならぬイカツボ。
交易船とは名ばかりの漁船を引き上げたらしい。
手前の宝箱にはカニが満載だったし。


その後も王室シリーズを引くも中身はハズレ。
再びやさぐれモードに入りそうな881隻目。

東アジアで☆7つ!!

来たのか?来てしまったのか?
次回に続く!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »