« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月25日 (土)

周囲探索(海)取得物調査 カナダ編

前回までの続き。
遂に最終回を迎えました取得物調査。
今回はカナダ、アラスカ方面の調査報告です。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



アイスランド海盆:
 救命具、活き餌、
 回航許可証、特殊帆塗料その6

ラブラドル海:
 救命具、活き餌、
 回航許可証、特殊帆塗料その2

北グリーンランド島沖:
 救命具、活き餌、
 色あせた地図、頭痛薬

南グリーンランド島沖:
 救命具、活き餌、
 色あせた地図、軍師の法螺貝


ハドソン海峡:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 色あせた地図、熊爪のネックレス

ハドソン湾:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 色あせた地図、最高級ベルベット

バフィン湾:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 色あせた地図、最高級ベルベット

バフィン島沖:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 投資申請書、最高級ベルベット

エルズミーア島沖:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 サルベージロープ、隕鉄の護符


北極諸島沖:
 強化サルベージロープ、悪酔いの酒樽、
 裁縫道具、サルベージロープ

ボーフォート海:
 強化サルベージロープ、悪酔いの酒樽、
 裁縫道具、色あせた地図

バロー岬沖:
 強化サルベージロープ、悪酔いの酒樽、
 裁縫道具、色あせた地図



同海域群では基本的に、
2つずつのアイテムが共通して出てきます。
1つは航海中に使用するアイテムで、
もう1つは戦闘中に使うアイテムのようです。

アイスランド海盆やグリーンランドは、
リスボン沖と同じ救命具と活き餌の海域でした。
法則があるとするなら、
同じ海域群ということになります。
ま、リスボン沖に沈没船があるときに、
ふらっとグリーンランド行ったら副官が騒いだので、
そこで確定してるんですけどね。

あとメモリアル関連ですが、
16種類のアイテムがそれぞれ2つずつの海域で取れます。
海だけで揃うどころか、
一応選択肢まであるということが判明しました。

以上で調査終了。
これからもペンギンと共に生きていきます。キューー。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月23日 (木)

周囲探索(海)取得物調査 北東航路編

前回までの続き。
調査もそろそろ大詰めといった感じ。
今回は極北ヨーロッパから、
ユーラシア北部東部にかけての調査報告です。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



フラム海峡:
 停戦協定状、破壊の大錐、
 沈没船の断片地図、仕入発注書(カテゴリー3)

デンマーク海盆:
 停戦協定状、破壊の大錐、
 沈没船の断片地図、鮮魚

ロフォーテン海盆:
 停戦協定状、破壊の大錐、
 沈没船の断片地図、胃薬

ノルウェー海盆:
 停戦協定状、破壊の大錐、
 沈没船の断片地図、鮮魚


西バレンツ海:
 盟約の美酒、強欲商人の鉄鎖、
 高級ベルベット、曳航補助ロープ

北ノルウェー海:
 盟約の美酒、強欲商人の鉄鎖、
 高級ベルベット、投資申請書

東バレンツ海:
 盟約の美酒、強欲商人の鉄鎖、
 高級ベルベット、投資申請書

白海:
 盟約の美酒、強欲商人の鉄鎖、
 サルベージロープ、一角獣の角


西カラ海:
 アンブローシア、海軍出動要請書、
 最高級毛皮、投資申請書

東カラ海:
 アンブローシア、海軍出動要請書、
 最高級毛皮、サルベージロープ

ラプテフ海:
 アンブローシア、海軍出動要請書、
 最高級毛皮、胃薬


コテリヌイ島沖:
 免罪符、突撃の軍旗、
 胃薬、色あせた地図

東シベリア海:
 免罪符、突撃の軍旗、
 胃薬、色あせた地図

チュクチ海:
 免罪符、突撃の軍旗:
 胃薬、色あせた地図


東ベーリング海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 胃薬、戦乙女の刻印

西ベーリング海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 胃薬、戦乙女の刻印

カムチャッカ半島沖:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 胃薬、戦乙女の刻印

オホーツク海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 胃薬、一角獣の角



サルベ目的以外では中々行かない場所ですが、
免罪符とかそこそこいい物が落ちてます。
ま、メモリアル目的なら、
オホーツク海にチラッと行って終わりでしょうが。

さ、次はカナダ方面。これでラスト。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月20日 (月)

周囲探索(海)取得物調査 アメリカ編

前回までの続き。
まだやってます取得物調査。
無法海域でも眠いったらありゃしない。

今回は東西南北のアメリカの調査報告です。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



中央大西洋:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 鮮魚、地精の刻印

サンフアン沖:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 午後のティーセット、頭痛薬

アンティル諸島沖:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 活魚、戦術士の角笛

西カリブ海:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 午後のティーセット、海亀の盾

バミューダ諸島沖:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 鮮魚、色あせた地図

コッド岬沖:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 鮮魚、特殊帆塗料その7

テラ・ノヴァ沖:
 気晴らしの酒樽、船歌の楽譜、
 曳航補助ロープ、熊爪のネックレス


メキシコ湾:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 午後のティーセット、地精の刻印

南カリブ海:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 活魚、簡易サルベージロープ

アマゾン川流域:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 鮮魚、魔術の刻印

サンロケ岬沖:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 鮮魚、高級毛皮

南西大西洋:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 鮮魚、べっこうのお守り

ブエノスアイレス沖:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 鮮魚、高級毛皮

アルゼンチン海盆:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 サルベージロープ、最高級毛皮

ジョージア海盆:
 清潔のデッキブラシ、真綿の耳栓、
 沈没船の断片地図、色あせた地図


ペルー海盆:
 疫病用特効薬、轟音弾、
 鮮魚、頭痛薬

グアヤキル湾:
 疫病用特効薬、轟音弾、
 鮮魚、孔雀の羽細工(高級)

ガラパゴス諸島沖:
 疫病用特効薬、探検家の観察術心得、
 サルベージロープ、べっこうのお守り

パナマ湾:
 疫病用特効薬、轟音弾、
 午後のティーセット、猫ひげのお守り

テワンテペク湾:
 疫病用特効薬、探検家の観察術心得、
 回航許可証、アスクレピオスの薬湯

中央太平洋海盆東:
 疫病用特効薬、探検家の観察術心得、
 サルベージロープ、鯨骨のナイフ


カリフォルニア湾:
 ネコイラズ、沈静の旗、
 サルベージロープ、魔術の刻印

サンフランシスコ沖:
 ネコイラズ、沈静の旗、
 鮮魚、鯨ひげの高級釣り具

アレキサンダー諸島沖:
 ネコイラズ、沈静の旗、
 孔雀の羽細工(高級)、鮮魚

北東太平洋:
 ネコイラズ、沈静の旗、
 孔雀の羽細工(高級)、サルベージロープ

アラスカ湾:
 ネコイラズ、沈静の旗、
 孔雀の羽細工(高級)、鮮魚



南米西岸で2種類同じの法則が崩れてますね。
やっぱし法則とか存在しないのか、
それか開発がいい加(以下略

さて次は北東航路。
そろそろ終わりが見えてきた感じ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月18日 (土)

周囲探索(海)取得物調査 太平洋編

前回の続き。
今日も今日とて眠いヘラブナです。

今回はオセアニアと太平洋の調査報告です。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



アラフラ海:
 懲罰のロープ、手術道具、
 サルベージロープ、特殊染色料その8

コーラル海:
 懲罰のロープ、手術道具、
 曳航補助ロープ、蛇酒

タスマン海:
 懲罰のロープ、手術道具、
 サルベージロープ、胃薬

西オーストラリア海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 サルベージロープ、最高級染料

パース海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 鮮魚、純鉄の板金

南オーストラリア海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 サルベージロープ、鯨骨のナイフ

サモア海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 曳航補助ロープ、軍師の法螺貝


ハワイ沖:
 懲罰のロープ、手術道具、
 曳航補助ロープ、破魔矢

中央太平洋海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 曳航補助ロープ、沈没船の断片地図

中央太平洋海盆西:
 懲罰のロープ、手術道具、
 投資申請書、援軍要請書

メラネシア海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 沈没船の断片地図、仕入発注書(カテゴリー3)

東カロリン海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 サルベージロープ、沈没船の断片地図

南太平洋海盆東:
 懲罰のロープ、手術道具、
 曳航補助ロープ、仕入発注書(カテゴリー2)

南太平洋海盆:
 懲罰のロープ、手術道具、
 依頼斡旋書、沈没船の断片地図

南太平洋海盆西:
 懲罰のロープ、手術道具、
 曳航補助ロープ、沈没船の断片地図

南太平洋海盆北:
 懲罰のロープ、手術道具、
 依頼斡旋書、沈没船の断片地図

チリ海盆:
 手術道具、破壊の大錐、
 鮮魚、隕鉄の護符



なんかチリ海盆だけ2種類同じの法則が崩れてますが、
ま、そんなもんなんでしょね。
そもそもそんな法則ないのかもしれないし。

さてさて次はアメ~リカ。
無法化してるけど気にしないで行ってきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月13日 (月)

周囲探索(海)取得物調査 インド・アジア編

前回の続き。

どうも。
最近暇すぎて頻繁に寝落ちしているヘラブナです。
食料尽きて船員が反乱起こしたりしてますが、
アタクシは元気です。寝てるから。

今回はインド、東南アジア、東アジアの調査報告です。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



インド西岸沖:
 ライムジュース、異臭の香、
 午後のティーセット、純鉄の板金

インド南岸沖:
 ライムジュース、異臭の香、
 午後のティーセット、純鉄の板金

ベンガル湾:
 ライムジュース、異臭の香、
 午後のティーセット、蛇酒

中部インド洋:
 ライムジュース、異臭の香、
 サルベージロープ、孔雀羽根のピアス

南インド洋:
 ライムジュース、異臭の香、
 沈没船の断片地図、強化サルベージロープ

南東インド洋:
 ライムジュース、異臭の香、
 沈没船の断片地図、蛇の抜け殻のお守り


アンダマン海:
 予備舵、ネズミのエサ、
 午後のティーセット、特殊帆塗料その3

ジャワ海:
 予備舵、ネズミのエサ、
 午後のティーセット、特殊染色料その5

ジャワ島南方沖:
 予備舵、ネズミのエサ、
 鮮魚、水妖の刻印

シャム湾:
 予備舵、ネズミのエサ、
 午後のティーセット、胃薬

バンダ海:
 予備舵、ネズミのエサ、
 午後のティーセット、投資申請書

セレベス海:
 予備舵、ネズミのエサ、
 午後のティーセット、仕入発注書(カテゴリー4)

西カロリン海盆:
 予備舵、ネズミのエサ、
 鮮魚、孔雀羽根のピアス


東アジア西部:
 予備帆、染色料、
 回航許可証、曳航補助ロープ

東アジア東部:
 予備帆、染色料、
 回航許可証、破魔矢

北西太平洋海盆:
 予備帆、染色料、
 回航許可証、曳航補助ロープ



・・・いちいち突っ込みたくはないのですが、
世界の海には色んなものが落ちてますな。
どうやってこれらを、
ペンギンが拾ってくるんでしょうかね。

さて次はオセアニア方面。
次回に続く。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年3月11日 (土)

周囲探索(海)取得物調査 アフリカ編

前回の続き。
やってますよ、ペット探索海の調査。
今回はアフリカとペルシャの調査報告になります。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



穀物海岸沖:
 安眠のハンモック、撤収の鐘、
 午後のティーセット、高級ベルベット

黄金海岸沖:
 安眠のハンモック、撤収の鐘、
 午後のティーセット、特殊帆塗料その3

ギニア湾:
 安眠のハンモック、撤収の鐘、
 活魚、蛇の抜け殻のお守り


南大西洋:
 酔い覚まし、神秘の羽根扇子、
 サルベージロープ、高級ルビー

ナミビア沖:
 酔い覚まし、神秘の羽根扇子、
 活魚、火トカゲの刻印

喜望峰沖:
 酔い覚まし、神秘の羽根扇子、
 午後のティーセット、高級ルビー

ケープ海盆:
 酔い覚まし、神秘の羽根扇子、
 サルベージロープ、鯨ひげの高級釣り具


アガラス海盆:
 消火砂、沈静の旗、
 サルベージロープ、戦術士の角笛

アガラス岬沖:
 消火砂、沈静の旗、
 午後のティーセット、特殊染色料その1

モザンビーク海峡:
 消火砂、沈静の旗、
 鮮魚、戦乙女の刻印

南西インド洋:
 消火砂、沈静の旗、
 サルベージロープ、断罪の刻印

マダガスカル沖:
 消火砂、沈静の旗、
 午後のティーセット、海亀の盾


ザンジバル沖:
 手桶、白煙弾、
 簡易サルベージロープ、午後のティーセット

アラビア海:
 手桶、白煙弾、
 活魚、簡易サルベージロープ

紅海:
 手桶、白煙弾、
 午後のティーセット、白鳥の羽根ペン

ペルシャ湾:
 手桶、白煙弾、
 活魚、貝殻のネックレス

メソポタミア河川流域:
 手桶、白煙弾、
 色あせた地図、猫ひげのお守り



でもって次はアジア方面。
次回に続く(多分)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年3月 7日 (火)

周囲探索(海)取得物調査 欧州編

2月のアップデートから早1ヶ月。
色んな新機能もだいぶと情報が揃ってきた感じだが、
未だにwikiにもどこにも
完璧な情報が載ってない項目がある。

それはペットの周囲探索(海)の取得アイテム情報。
これを使えるペットはヤマムスメとペンギンだけらしいし、
メモリアル目的なら(陸)の方がやり易いということで、
この調教に情熱を燃やしてるのはどうやら、
ペンギンを手放したくないアタクシを含めた、
ごく僅かな人間だけらしい。
否、アタクシだけなのかもしれない。

またこのパターンか。
己で調べるしかないのか。

そんなわけでやってますよ。取得物調査。
せっかく調べた情報なので、
ここに晒していくことにします。
今回はヨーロッパの海域群の調査報告になります。





※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。


バルト海:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 活魚、沈没船の断片地図

ユトランド半島沖:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 活魚、簡易サルベージロープ

ノルウェー海:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 簡易サルベージロープ、投資申請書

北海:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 活魚、簡易サルベージロープ

ブリテン島北部:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 活魚、仕入発注書(カテゴリー2)

ブリテン島南部:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 活魚、午後のティーセット

ビスケー湾:
 望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
 活魚、簡易サルベージロープ


北東大西洋:
 救命具、活き餌、
 沈没船の断片地図、特殊染色料その5

マディラ沖:
 救命具、活き餌、
 簡易サルベージロープ、鮮魚

リスボン沖:
 救命具、活き餌、
 簡易サルベージロープ、特殊帆塗料その1

ジブラルタル海峡:
 救命具、活き餌、
 簡易サルベージロープ、特殊帆塗料その4


カナリア沖:
 救命具、活き餌、
 午後のティーセット、白鳥の羽根ペン

北大西洋:
 救命具、活き餌、
 鮮魚、断罪の刻印


バレアレス諸島沖:
 望郷のカリヨンベル、悪酔いの酒樽、
 活魚、特殊帆塗料その4

ティレニア海:
 望郷のカリヨンベル、悪酔いの酒樽、
 簡易サルベージロープ、特殊染色料その8

リグリア海:
 望郷のカリヨンベル、悪酔いの酒樽、
 活魚、サルベージロープ


イオニア海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 簡易サルベージロープ、仕入発注書(カテゴリー4)

アドリア海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 簡易サルベージロープ、沈没船の断片地図

東地中海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 簡易サルベージロープ、沈没船の断片地図

黒海:
 疫病用特効薬、挑発の紅旗、
 午後のティーセット、貝殻のネックレス



どうやら同じ海域群では、
2つずつ同じアイテムが拾えて、
残り2つが海域特有のものになるらしい。
そんな法則があるような気がする。

さて、次はアフリカか。
ぼちぼち行ってきますわい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »