周囲探索(海)取得物調査 インド・アジア編
前回の続き。
どうも。
最近暇すぎて頻繁に寝落ちしているヘラブナです。
食料尽きて船員が反乱起こしたりしてますが、
アタクシは元気です。寝てるから。
今回はインド、東南アジア、東アジアの調査報告です。
※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
4種類のアイテムを拾ってくるまで、
その海域で採集を行っております。
5種類目があるとか言われても知りません。
※相棒との足跡メモリアル対象品は
赤文字にしてあります。
インド西岸沖:
ライムジュース、異臭の香、
午後のティーセット、純鉄の板金
インド南岸沖:
ライムジュース、異臭の香、
午後のティーセット、純鉄の板金
ベンガル湾:
ライムジュース、異臭の香、
午後のティーセット、蛇酒
中部インド洋:
ライムジュース、異臭の香、
サルベージロープ、孔雀羽根のピアス
南インド洋:
ライムジュース、異臭の香、
沈没船の断片地図、強化サルベージロープ
南東インド洋:
ライムジュース、異臭の香、
沈没船の断片地図、蛇の抜け殻のお守り
アンダマン海:
予備舵、ネズミのエサ、
午後のティーセット、特殊帆塗料その3
ジャワ海:
予備舵、ネズミのエサ、
午後のティーセット、特殊染色料その5
ジャワ島南方沖:
予備舵、ネズミのエサ、
鮮魚、水妖の刻印
シャム湾:
予備舵、ネズミのエサ、
午後のティーセット、胃薬
バンダ海:
予備舵、ネズミのエサ、
午後のティーセット、投資申請書
セレベス海:
予備舵、ネズミのエサ、
午後のティーセット、仕入発注書(カテゴリー4)
西カロリン海盆:
予備舵、ネズミのエサ、
鮮魚、孔雀羽根のピアス
東アジア西部:
予備帆、染色料、
回航許可証、曳航補助ロープ
東アジア東部:
予備帆、染色料、
回航許可証、破魔矢
北西太平洋海盆:
予備帆、染色料、
回航許可証、曳航補助ロープ
・・・いちいち突っ込みたくはないのですが、
世界の海には色んなものが落ちてますな。
どうやってこれらを、
ペンギンが拾ってくるんでしょうかね。
さて次はオセアニア方面。
次回に続く。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
インドで広範囲で取れる異臭の香ってのは93127の素ですよね?
インド洋行く時はガスマスク必需品と..._〆(゜▽゜*)
投稿: 頭文字はD | 2017年3月17日 (金) 午前 10時54分
頭文字はDさま
そそ。ガスマスクで完全防備が必要・・・ってコラーヽ(`Д´)ノ
何度も言うけどヘラブナは臭くないわい!
投稿: ヘラブナ | 2017年3月18日 (土) 午後 10時13分