« 周囲探索(海)取得物調査 北東航路編 | トップページ | DIARY OF A MADMAN »

2017年3月25日 (土)

周囲探索(海)取得物調査 カナダ編

前回までの続き。
遂に最終回を迎えました取得物調査。
今回はカナダ、アラスカ方面の調査報告です。



※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
 4種類のアイテムを拾ってくるまで、
 その海域で採集を行っております。
 5種類目があるとか言われても知りません。

※相棒との足跡メモリアル対象品は
 赤文字にしてあります。



アイスランド海盆:
 救命具、活き餌、
 回航許可証、特殊帆塗料その6

ラブラドル海:
 救命具、活き餌、
 回航許可証、特殊帆塗料その2

北グリーンランド島沖:
 救命具、活き餌、
 色あせた地図、頭痛薬

南グリーンランド島沖:
 救命具、活き餌、
 色あせた地図、軍師の法螺貝


ハドソン海峡:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 色あせた地図、熊爪のネックレス

ハドソン湾:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 色あせた地図、最高級ベルベット

バフィン湾:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 色あせた地図、最高級ベルベット

バフィン島沖:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 投資申請書、最高級ベルベット

エルズミーア島沖:
 安眠のハンモック、仕込み爆薬、
 サルベージロープ、隕鉄の護符


北極諸島沖:
 強化サルベージロープ、悪酔いの酒樽、
 裁縫道具、サルベージロープ

ボーフォート海:
 強化サルベージロープ、悪酔いの酒樽、
 裁縫道具、色あせた地図

バロー岬沖:
 強化サルベージロープ、悪酔いの酒樽、
 裁縫道具、色あせた地図



同海域群では基本的に、
2つずつのアイテムが共通して出てきます。
1つは航海中に使用するアイテムで、
もう1つは戦闘中に使うアイテムのようです。

アイスランド海盆やグリーンランドは、
リスボン沖と同じ救命具と活き餌の海域でした。
法則があるとするなら、
同じ海域群ということになります。
ま、リスボン沖に沈没船があるときに、
ふらっとグリーンランド行ったら副官が騒いだので、
そこで確定してるんですけどね。

あとメモリアル関連ですが、
16種類のアイテムがそれぞれ2つずつの海域で取れます。
海だけで揃うどころか、
一応選択肢まであるということが判明しました。

以上で調査終了。
これからもペンギンと共に生きていきます。キューー。

|

« 周囲探索(海)取得物調査 北東航路編 | トップページ | DIARY OF A MADMAN »

コメント

おつかれさまでした・・・
あいかわらずのヘンタイぷりにびっくり!!!

またみんなでメモバムやろうす~^^

投稿: あいちん | 2017年3月25日 (土) 午後 09時05分

あいちんさま

おかしいなぁ。
ただの一般ピーポーなのに、
なしてヘンタイになっちゃうかなぁ。
今は新たなメモリアル埋め埋めのために、
ケープ引きこもり生活始めました。

投稿: ヘラブナ | 2017年3月27日 (月) 午後 08時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周囲探索(海)取得物調査 カナダ編:

« 周囲探索(海)取得物調査 北東航路編 | トップページ | DIARY OF A MADMAN »