周囲探索(海)取得物調査 欧州編
2月のアップデートから早1ヶ月。
色んな新機能もだいぶと情報が揃ってきた感じだが、
未だにwikiにもどこにも
完璧な情報が載ってない項目がある。
それはペットの周囲探索(海)の取得アイテム情報。
これを使えるペットはヤマムスメとペンギンだけらしいし、
メモリアル目的なら(陸)の方がやり易いということで、
この調教に情熱を燃やしてるのはどうやら、
ペンギンを手放したくないアタクシを含めた、
ごく僅かな人間だけらしい。
否、アタクシだけなのかもしれない。
またこのパターンか。
己で調べるしかないのか。
そんなわけでやってますよ。取得物調査。
せっかく調べた情報なので、
ここに晒していくことにします。
今回はヨーロッパの海域群の調査報告になります。
※同海域内で拾えるアイテムは4種類らしいので、
4種類のアイテムを拾ってくるまで、
その海域で採集を行っております。
5種類目があるとか言われても知りません。
※相棒との足跡メモリアル対象品は
赤文字にしてあります。
バルト海:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
活魚、沈没船の断片地図
ユトランド半島沖:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
活魚、簡易サルベージロープ
ノルウェー海:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
簡易サルベージロープ、投資申請書
北海:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
活魚、簡易サルベージロープ
ブリテン島北部:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
活魚、仕入発注書(カテゴリー2)
ブリテン島南部:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
活魚、午後のティーセット
ビスケー湾:
望郷のカリヨンベル、偽造通信文、
活魚、簡易サルベージロープ
北東大西洋:
救命具、活き餌、
沈没船の断片地図、特殊染色料その5
マディラ沖:
救命具、活き餌、
簡易サルベージロープ、鮮魚
リスボン沖:
救命具、活き餌、
簡易サルベージロープ、特殊帆塗料その1
ジブラルタル海峡:
救命具、活き餌、
簡易サルベージロープ、特殊帆塗料その4
カナリア沖:
救命具、活き餌、
午後のティーセット、白鳥の羽根ペン
北大西洋:
救命具、活き餌、
鮮魚、断罪の刻印
バレアレス諸島沖:
望郷のカリヨンベル、悪酔いの酒樽、
活魚、特殊帆塗料その4
ティレニア海:
望郷のカリヨンベル、悪酔いの酒樽、
簡易サルベージロープ、特殊染色料その8
リグリア海:
望郷のカリヨンベル、悪酔いの酒樽、
活魚、サルベージロープ
イオニア海:
疫病用特効薬、挑発の紅旗、
簡易サルベージロープ、仕入発注書(カテゴリー4)
アドリア海:
疫病用特効薬、挑発の紅旗、
簡易サルベージロープ、沈没船の断片地図
東地中海:
疫病用特効薬、挑発の紅旗、
簡易サルベージロープ、沈没船の断片地図
黒海:
疫病用特効薬、挑発の紅旗、
午後のティーセット、貝殻のネックレス
どうやら同じ海域群では、
2つずつ同じアイテムが拾えて、
残り2つが海域特有のものになるらしい。
そんな法則があるような気がする。
さて、次はアフリカか。
ぼちぼち行ってきますわい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント