« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月27日 (日)

帰国

ただいま~

ポルイベも物凄い勢いで終了させ、
再び英国人に戻ったアタクシ。
ただいまイングランド。

そしてまたライザに振り回される日々が始まった。
ま、こっちもだいぶ強くなってるので、
ライザを振り回す連中がいて、
困って頼み込んでるって感じではあるし、
疲弊した海軍って設定だから、
小さい船で頑張ってるんだろうしってんで、
仕方ないんだろうなとは思う。
思うものの・・・
ライザはやっぱしライザなんだよなぁ。



ポルから始まり、次にイング、
10年の時を経て、
ヴェネ、イスパ、フラ、ネデと、
6ヶ国全ての国イベをクリアしたところで、
印象に残っていることをネタバレしない程度に、
いくつか言わせてもらうとすると、

・主人公は人が良すぎ
・それと都合よく偉い人に出会いすぎ
・腐ったお偉いさん多すぎ
・色々根に持ってる人も多すぎ
・顔を見てアレだなと思うやつは大抵アレ

名声縛りとかで待たされる時間がなかったので、
自ずとそうなってくるんでしょうが、
色んな人と出会い、
色んな場所に行かされるという展開が、
都合よくポンポンと進むわけですよ。
やっぱしレベル1から始めて、
ゆっくりと巻き込まれていくのを前提に、
シナリオって書かれているんでしょうな。きっと。
そこに若干の違和感的なものがあったけれど、
どの国イベもきちんと楽しみましたです。はい。

ちなみに、
6つの国イベで一番印象に残っている人物は、
ヴェネのグラデニーゴ。あの顔。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年5月22日 (火)

古巣

洋上をウロウロして数日。
ようやくイスパの敵対度が、
敵対から険悪を経て敵意まで減少。

というわけで、
鉄張りやらチークやらの素材を用意し、
イスタンからヴェネ、マルセ、セビ、
最後にアムスと巡り装材作りを行ってみた。

金属製公用装材

木製公用装材

これで装材メモリアル2種も終了。
残すところメモリアルアルバムは、

アカデミーの冠7枠(やる気なし)
沈没船関連6枠(諦めてる)
地方艦隊の指輪1枠(いずれ埋まるでしょ)
ダンジョン4枠(これだけは埋めたい)

の18個になった。

で、
無事装材のメモリアルが終わったので、
オスマン敵対でも問題なくなり・・・

古巣に戻ってまいりました

ヴィアナドカステロに投資すべくポルブナに。
11年ぶりにポルトガルに帰ってきてみた。
2度目の国イベを進めようと思ったものの、
アレクとか行かなきゃならないのを思い出し、
オスマン敵対じゃ都合が悪いということになった。
クソと名高い釣りイベでもしながら、
また敵対度を減らしますかね。

ちなみに、
亡命時のSSに映りこんでる団体は、
がばちょん一家のA鯖の皆様。
がばちょんさんとこのブログに、
アタクシの亡命時の様子が、
動画でアップされております。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年5月18日 (金)

秘蔵っ子

前回、
オスマンに来たらマネキン収奪をしたかったと書いたが、
実はもう1つやりたいことがあった。

それは公用装材作り。
7ヶ国の本拠地に投資できたので、
これまで作れなかった国の装材を作りたい。
そしてアルバムを埋めたい。

ただ、これも前回書いたが、
イスパ敵対のアタクシは、
セビリアに入ることが許されないので、
今すぐ作ろうとしても不可能だったりする。

赦免請願状を使ってちゃちゃっと減らしてもいいけれど、
そういや洋上をウロウロしてやることがあったなと、
ふと思い出した。
駆け出しの地図メモリアルである。
書庫で出る地図はサクサクっと埋めてあったが、
収奪する地図は
レベル制限のある奇襲が必要とかいわれていたので、
面倒だなと思いやっていなかった。

しかし、
今はマネキン収奪が終わったばかりの収奪系職業だし、
洋上でウロウロする必要もありとくれば、
この機会にやらずしていつやるのかということになり、
マネキン同様重い腰を上げることにした。

駆け出し地図のメモリアルになる収奪すべき地図は、
例によって
うちの商会長殿の収奪日記(このカテゴリを遡って見てね)
を参考にしたところ、
普通に湧いてる敵、奇襲してくる敵、
そして低レベル限定で奇襲してくる敵の3種類から、
それぞれ奪い取る必要があることがわかった。
で、まずはうち1人でできる1つ目と2つ目を狙う。

カナリア沖 西サハラ旅団

北東大西洋 ガリシア海賊

イオニア海 イオニア海賊

ここまでは、
情報があるので順調に進む。

そして、
問題の低レベルのキャラのみに奇襲してくる奴等だが、
以前お遊びで作った体験アカウントを、
何年かぶりに引っ張り出してきて、
囮になるキャラを作成。
パソが2台ないと
2キャラ操作できなかった時代に作ったアカウントで、
ずーっと使わずにいたものだったが、
今は1台で4窓まで開けるので、
2窓開いて囮を操作。

そして・・・

ブリテン島南部 ノルマン海賊

アドリア海 ウスコク海賊

囮のお陰で最後の2枚の地図もゲット。

駆け出し地図メモリアル4種完成!

こうして4つの駆け出し地図メモリアルが埋まった。

ありがとう、むぱさんの収奪日記。
ありがとう、1台で4窓まで開ける仕様。
そしてありがとう、囮キャラ。

とても囮とは思えないような、
ハイセンスな名前にしてみました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2018年5月16日 (水)

オスマンブナ

ネデ→オスマン

ネデの国イベが終わり、
すぐさまオスマンと契約したアタクシ。

オスマンは国イベがないので、
本拠地と領地に投資したらそれで終わりでいいのだが、
この機会にどうしてもやっておきたいことがあった。

それはマネキンメモリアル。

オスマン以外の
6ヶ国の旗付きNPCを襲う必要があるので、
どの船を沈めても悪名が付かない今、
どうしてもやっておきたい。

というわけで、
メモリアルアルバムといえばこの方、
我が商会長むっぱー氏の収奪日記を参考に、
まずは東南アジアに向かってみる。

細身男性型

細身女性型

太目男性型

まずは3体ゲット。
次はカリブに。

小柄女性型

筋肉質男性型

筋肉質女性型

こちらでも3体ゲット。

マネキンメモリアール

これでマネキンメモリアル完了。
長いことやり残しになっていたが、
ようやく埋めることができた。

しかし・・・

どこに寄港していいやら

嫌われるだけ嫌われたなぁ。
しばらくは洋上ウロウロ生活かな。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2018年5月12日 (土)

国イベ制覇紋章コレクター

国威がどうなるかわからない状況から一転、
激動ながらもある程度未来が読める展開になり、
ここぞとばかりに突発的に亡命したアタクシ。

イングからヴェネ、
ヴェネからイスパという流れは前回書いた通りだが、
その後、

イスパ→フラ

イスパからフラ、

フラ→ネデ

フラからネデと亡命している。

で、亡命のたびにその国のイベントをやっているが、
これが楽しくて仕方ない。

基本的には誰かと出会って、
その人に振り回される内容なわけだが、
色んな有名人に会えて嬉しかったりもする。
そして、
勝手にイメージしてたキャラと実際とが違って、
今まで誤解しててごめんなさいと思うこともしばしば。
ヴェネのヴィットーリアあたりは、
お高くとまった
面倒くさいお嬢様だとばかり思っていたけど、
実際のところそんなことはなかった。
長いことこのゲームをやっているけれど、
まだまだ知らなかったことがたくさんあるのだなと、
そう思った次第。

さて、
ネデが終わったら次はオスマン。
オスマンブナになったら重い腰を上げて、
マネキン収奪するかな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »