2008年1月15日 (火)

引退します。

 メインキャラのランバート船長が、己の旗の下に戦えない自分の人生に絶望しきってしまったので、今月いっぱいでこの世界から引退する事になりました。

 そんなわけで、私も一緒に、お別れです。

 商会の皆さんには、本当に可愛がってもらえて、うれしかったです。

 商会の皆さんに貢献したくて鋳造を上げたんですけれど、結局ろくな役に立てなかったのが、心残りかも。ホント、ごめんなさい。

 でも、ケルビンロークとしての人生も、楽しかったです。

 皆さん、本当に、ありがとうございました。

 ラブウィッシュの、今後ますますのご発展を、心からお祈りいたします。

 それじゃあ、さよならです……みんな、バイバイ。

011508_040744

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 5日 (月)

地上勤務の合間に

 執事を新しく雇いました★

020307_164125

 マリアちゃんです。髪型、ポーシャと同じですねえ。

 これで、ハゲ親父執事に着替えを覗かれる心配もなくなりました!

 あいつは絶対に覗いてます。そんな顔してるもん!

 もう一人、お姉さん(うわ、なまえ忘れちゃった。こちらはクリスちゃんと髪型同じなのよね)も執事に雇っているので、今後はマリアちゃんとのローテーションで身の回りの世話をしてもらいます~。

 さようならハゲ親父。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月24日 (火)

レパント参加できませんでした(;´д⊂)

 イレギュラーで飛び込みの地上勤務があって、レパントは参加できませんでした。

 レパントの海戦は、個人的に好きな歴史エピソードだったので、本当に参加したかったんだけどなあ……(T_T)

 まあ、どうせガレーなんてそっちのけで砲艦が幅をきかせるトンデモ海戦だっただろうからいいや、と自分に言い聞かせています。

 それはそうと、戦闘レベル上げをしているのは、先日のブログで書いたとおりですが、船の性能に四苦八苦していた私に、クリスちゃんが自分の戦闘艦を貸してくれました!

101806_195812 ←名前は「オールトの雲」号です。どういう意味だろ?

 今商用に乗ってるダンシングスター号と同じ、商用大型キャラックをベースに、42門まで大砲が乗せられるように改造されています。船員もたくさん乗せられるので、白兵戦もオッケーです! ありがとうクリスちゃん!

 クリスちゃんがこの船を貸してくれた時のアドヴァイスに従い、リューベック沖の艦隊を相手に腕を磨くことに。2隻以上のヴァイキングやスウェーデン私涼艦隊、それから向こうからケンカを売ってくるドイツの船(ただし単艦のみ)を相手に、ひたすら撃て撃て撃て……とやってたら、とりあえずレベルが2つ上がって13に。目標まであと2つ……3つです。がんばります(*^_^*)

 そうそう、戦ってたら、女王陛下からお呼び出しがあって、カリブ海の地図と、新しいお役目を任じられました。あのつんつん腐れ女のライザと一緒というのがなんともブルーですが、海賊を装って船を襲えですって。

 ……私、商人なんですが。

 海賊に偽装するために、ドクロの紋章もいただきました。

 この紋章を見ていると、心が折れてヴァナ・ディールに行ってしまったランバート船長の笑顔が思い浮かびます。そう言えば彼、こちらに戻ってきた時でも、帆にこの紋章をつけなくなっちゃったなあ……いつかまた、ドクロの旗をなびかせて戦う彼の姿を、また見ることが出来るのでしょうか……神のみぞ知る。ですね。

 ともあれ、あほたれライザだけではとうてい頼りにならないので、またファウスト船長にでも協力を願って、女王陛下のお役目は全うするようにがんばります~(=´∇`=)

102106_034331 ←どうでもいいけど、アパルタメントのこの執事、もう少し何とかならないかしら? ハゲジジイはまだ我慢するにしても、もうちょっと執事っぽい格好をして欲しいものです。副官みたいに、好きなお洋服を着せられればいいのに……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月18日 (水)

今戦いの陽が昇る(byささきいさお)

 まずはご報告。鋳造がR14になりました! おめでと~私。ありがと~私!

 とりあえず、トンカチなしでカロネード14門を作れるようになったので、ここで一段落して、戦闘レベルを上げることにしました。

 目標はとりあえずレベル15です。なぜなら、次に乗りたい商用ガレオン(だったと思う)が、戦闘レベル15ないと乗れないからです。

 ……なんで商用船なのに、戦闘レベルがいるのかしら。世はそんなにまでして、戦いと犠牲を求めているのでしょうか。全て溶かし無惨に飛び散るはずなのでしょうか。それを思うとちょっとセンチな12歳の秋でした。

 いつまでもセンチになっていられないので、気を取り直して武装錬金。ちょうどロンドンの銀行前で、鎧(銀細工の鎧)を売ってる人がいたんで、それを買って装着変身。ついでに道具屋でロングソードを買って、剣術スキルも取って準備は万端。付け焼き刃の戦う乙女の完成です! 人によっては萌えかも知れませんね!

101806_065136←こんな感じになりましたであります!

 これで、敵が私の船に乗り込んできてもオッケーですわ。たぶん。

 船も、普段の愛船ダンシングスター号の他に、戦闘艦を準備。ずいぶん前に、ポーシャがくれた商用ピンネースを、戦闘用に改造した船です。この日のために、カロネード砲14門を三つ作って装備。こちらも準備は万端ですわ。たぶん。

101806_061322_1 ←名前はシューティングスター号です。

 とりあえず手始めに、海事ギルドに行って「フィヨルドの飢狼」を引き受け、ベルゲンに向かってみます。

 ……む、向かい風になると鈍い。

 この時点で、一抹の不安を感じつつも、ベルゲンの役人に話を聞いて、いざ討伐開始です。

 ……あ、そうそう。戦うときは、補助帆を外さないとダメなんですよね。そうじゃないと、帆が壊れちゃう。今つけてる補助帆は、ポーシャが夜なべして作ってくれた特別製なので、大事に使わないといけないのです。いけないのですわん。

 ついでに、ロンドンの造船所で買っていた装甲板も取り付け、発進。

 ……悪夢は、ここから始まりました。

 遅い。遅い。とてつもなく遅い。はっきり言って、向かい風だと船が前に進みません(;´д⊂)

 それでもなんとか敵の出没地点に到着。戦闘開始。

 ……ニブチンです。機動力皆無です。

 それでも、カロネード42門の力押しで飢狼艦隊をやっつけ、ノロノロとベルゲンに戻り、装甲を外して補助帆をつけ、ロンドンに戻りました。

 帰りは追い風だったので、ほっとしました(;´д⊂)

「フィヨルドの飢狼」のクエスト自体は問題なくクリアーできることを確認したものの、現場に向かうまでがとんでもなく時間がかかり、はっきり言ってやってられません。どうしましょう?(T_T)

 仕方がないので、ロンドン沖に存在する北海武装商船団を襲うことに決めました。前に、ランバート艦長から、経験を磨くにはいい相手だと聞いていたのを思い出したからです。気を取り直して、再び補助帆を外して装甲セット。錨を上げろ地球から。いざ征かん、戦いの海へ!

 ……小さい方の武装商船団は勝てるんですが、大きい方は、全く歯が立ちません(;´д⊂)

 冥王星戦線でガミラス巡洋艦を相手にした時の、沖田艦長の気持ちがわかったような気がしました。この艦では、奴らには勝てません。せめて縦帆仕様に改造できれば、まだマシなんでしょうが……。

 と言うわけで、もう少し強い船を調達する必要を強く感じました。と言うか、少なくとも縦帆仕様で移動がもうちょっと速い船を切望です。魂の叫びです。

 例えば、ダンシングスター号と同じ大型商用キャラックを戦闘用に改造するとかしないと、私もランバート艦長のように心が折れて、ヴァナ・ディールに行っちゃいそうです(;´д⊂)

Ran060507015920a ←心が折れて、現在ヴァナ・ディールで竜騎士人生を送るランバート艦長(英国海軍フリゲート艦艦長/元海賊)と相棒のワイバーン、デューク(フリードではなくファイヤー)。

 とりあえず、戦闘レベルが15になるまでは、商売は控えようと思っていたので、とにかくまずは新しい船を調達しなくてはいけません。どなたか(「ヒゲの人買い」ことギリッシュさんが有望)に、商用大型キャラックを作ってもらって、どなたか(ポーシャあたり)に改造してもらうことにします。ええ、全て人頼みですとも。生まれてごめんなさい(⊃д⊂)

 と言うか、次の転職目標「武器商人」になるためには、戦闘レベル16必要なんですよね……最終目標の鍛冶師になるまで、鉱物商のままでいようかしらん。

 ……え、鍛冶師は合計レベル100必要?

 ……結局、戦闘レベル上げなきゃいけないんですね。がんばります。がんばりますとも。心折れるその日まで(;´д⊂)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月17日 (火)

赤毛になりました~!

101706_032357_1  ポーシャが赤毛の染料持ってて、それをくれました! ありがと~!

 おかげで念願の赤毛です! やったね!

 これで、今まで以上にがんばれそうです!(*^_^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月16日 (月)

14日の天鷹バザー

 先週土曜日、14日は、天鷹バザーでした。

 けるける鋳造店も参加するぞと意気込み、何売ろうかなあと悩んでたんですが、数日前から地上勤務が修羅場と化し、結局事前に作り溜めしておいた撤収の鐘以外、満足な出品が出来ませんでした。トホホ……(;´д⊂)

 当日は、ポーシャの作ったドレスを一緒に売ったりして(あっという間に売れた)、何とか体裁を整えました。

101406_211121

←手前からシャーリーちゃん、私、クリスちゃん。シャーリーちゃんは黒が似合います。さすが腹黒大人の女性ですね。この時点で、ポーシャはすでに完売御礼。教会内のオークションに行ってました。

 当日、ストックの材料を使って急遽カロネード14門を作り、25万ドゥカードで売ったらあっという間に売れちゃったのが嬉しかったかなあ。ちなみに、これでも儲けは充分にあります。バザーで40万とかで売ってる人が信じられない……。

 商会員の皆様には21万で売ってるカロネード14門ですが、今後も気が向いたら個人バザーとかで安売りしてみようかと思いますRYOちゃんの料理に対抗して、鋳造部門で価格破壊を目指していこうかな……(*^_^*)

 撤収の鐘も400ほど売れたので、満足して私も教会内へ。

101406_225413

←ラブウィッシュ4人娘。当日は、ポーシャが会長のファウストから預かった軍人卵を出品。私が見たこともないようなとんでもない値段で落札されていました。

 ……それにしても、率直な感想として、入札に実に品のないオークションでしたわ。金額が1M毎に増えていくとはなんたること? 紳士淑女たるもの、オークションそのものを、もっと上品に楽しんで欲しいものだと思ったのは、私だけかしら?

 オークションというイベント自体、あまり現実に馴染みがない国民性が出てるのかも知れません。

 イベント自体は、大成功だったのではないでしょうか。天鷹のボス、「人買いのヒゲ」ことギリッシュのリーダーシップとコネクションの大勝利だと思います。参加した皆さん、本当にお疲れ様でした^^

 今回の反省点は、やっぱり出品する品物を用意できなかったことです。次に参加するときは、もっといっぱい出品できるようにがんばります(⊃д⊂)

101506_001350 最後に、参加した商会員で集まって記念撮影しました。

 今回参加したのは、RYOちゃん以外はみんな女の子だったのでした。RYOちゃんが居心地が悪そうなのは、気のせいかしら?

 商会で何かのイベントに参加する、というのは初めてだったので、緊張したところもあるけれど、とても楽しかったです。こういう機会があったら、また参加したいなと思いました(*^_^*)

 ……あ、そうそう。バザーで染料を買って、髪の毛をピンクにしました。本当は赤毛にしたいんだけど、あれってイベント用で非売品らしいですね。どこかで手に入らないかなあ……。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月13日 (金)

地上勤務で大忙し;;

 ごめんなさい、ブログ更新したいんですけど、地上勤務ばかりでネタがありません(T_T)

 今週土曜日は、天空の鷹のバザーですね。

 私も参加するつもりなんですけど、今のところ、撤収の鐘しか作ってないや(;´д⊂)

 大砲作りたいんだけど、作るヒマあるかしら。かなり不安です。

 何とかしたいんだけど、ギリッシュさん、もしもの時は、ごめんなさいね~m(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 6日 (金)

テストテスト

 あはは! このカテゴリー名最高!^^

 早速ランバートに、ホームページにリンクしておくように頼んでおきますね~^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)